明日は三島ブログ村です

かっちゃん

2008年09月16日 04:41

いやあー、ほんとに。ずいぶんと記事投稿が少なくなってしまって。申し訳ありません。
多忙を理由にしてはいけないと思いつつも・・・・。

8月31日のだがしや楽校を終えたら、もう少し楽になるかなあ・・と思ったら、逆で。
(そうそう、だがしや楽校は、参加者2000人を超えて、大盛況でした。本当に皆さんにはお世話になり感謝申し上げます。ブロガーの皆さんも出店していただき、感謝感謝、です。とっても自分ひとりではできなかったイベントでしたから、皆さんの協力が身に沁みてありがたく感じました。どうもありがとうございます。本当はもっとしっかりとだがしや楽校の結果報告もしたいのですが、どうもじっくりとブログ書いている時間もなさそうなので・・・・・ただ、報告書は今作成中なので、できたらアップするかもしれません。期待しないで待っていただけたら幸いです。)

9月1日から、沼津市倫理法人会の会長になり、こちらの方でも忙しくなってきております。いやはや・・・。

今日もこれからモーニングセミナー、です。
愉しみですね。

あと、先日、ゴルフをはじめまして・・・・というのは、ゴルフのクラブ、バックをフルセットで、ある社長様からいただきまして(おそらく50万近くするのではないでしょうか)、ゴルフをせざるを得ない状況になり、2時間ほど練習して、もうすぐにコースを回りました。しかも富士宮の、えーと、名前を忘れてしまった、大変すばらしいゴルフ場で、名門らしいのですが、超ど素人の私にはまったく分からずに、皆さんについていくだけで精一杯で・・・・ただ、意外と楽しく回れました。
スコアは大変大きな数字で、数えるのが大変でしたが・・・ヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ

それと、9月から、M-net健康管理教育センターを発足させました。
M-net三島校の移転もおわり、新しいビルの3Fと6Fをお借りして、3FがM-netパソコンスクールとLEC三島校、メディアラボ(マルチメディア教育研究所)のスペース。6Fが、新しくM-net市民大学・健康管理教育センターとしてスタートしました。

一昨日はその健康管理教育センターとしてはじめての事業がスタート。

そして、明日は三島ブログ村の開催です。
ぜひ皆さん、新しい三島校を見ていただきたい、と思います。

とくに6Fの健康管理教育センターは、なんとイーラ・ブロガーのふーみんさんのインテリアデザインのおかげで、大変すばらしいスペースとなっています。彼女の腕前を見てあげてほしいと思います。
また、工房ikeさんのお力で、すばらしいテーブルと棚ができています。

ふーみんさん、ikeさん、本当にありがとうございます。

また、イーラ・ブロガーの皆さんが、M-netでどんどん、講座を開設しています。
関さんの整理収納講座も大人気です。これからも講師の方をどんどん募集しています。講師になりたい方はお声がけください。

このイーラをやっていて本当によかったと思っています。
ひょっとすると、このイーラで一番恩恵を受けているのは、私でしょうか?
感謝申し上げます。
皆さんにお返ししなければ。

ということで、三島ブログ村でお待ちしています。
よろしく。ではモーニングセミナーへイッテキマース"8-( *~▽~)カタカタカタ--..

関連記事