ここ2週間の私の行動

かっちゃん

2007年12月06日 16:07

このブログも今年の3月21日からはじめて、そろそろ年末を迎えようとしているわけですが、「学長日記」といいながら、私が日頃どういうスケジュールで行動しているか、あまりお話していませんでしたから、ちょっとその一端をご紹介します。(なあんて、紹介するほどのことでもないのですが・・・・(^^;)

11月25日(日) 9:00~18:00 三島商工会議所にて、
                   「市民IT講座&市民大学説明会」実施。
 26日(月) 午前中 自宅にて仕事
        午後  ITパートナー事業者と、草薙のアビニオンスクール
             にて打ち合わせ
             富士にて旅行事業者と打ち合わせ
        21時  帰宅 自宅にて仕事
 27日(火) 朝5:55 倫理法人会 モーニングセミナー
         午前 三島 メディララボにて仕事
        午後  三島信用金庫 アイリンクコンサルタント
               加藤忠宏氏 セミナー受講
               この加藤氏とは13年ほど前にはじめてお会いして
               「面白い人だなあ」と思っておりましたが、今は
               全国から引っ張りだこの講師となっていらっしゃい
               ます。私は13年ぶりにお会いしましたが、
               私のことを覚えていてくれて大変懐かしい思い
               をしました。セミナーの内容も非常に面白く、相変
               わらず滑舌(かつぜつ)ぶりでした。
           夜 富士にて 打ち合わせ&忘年会
  28日(水) 9:00~14:00 三島商工会議所にて、「市民IT講座&
                    市民大学説明会」実施。
         15:00~20:00 SIBA国際経済懇話会
             実は、この懇話会は毎年行っている30人位の経営
             者の集いですが、大変な人々の集まりです。
             トップは、伊藤ヤマハ会長はじめ、静岡県のトップか
             ら数えていった方が早い経営者ばかり。
             もちろん当然のように知事もいらっしゃいます。
             そこになぜか静岡県の最底辺に所属する私がいま
             す。不思議。
             このクラスの懇親会は、会話のレベルからいって
             ちょっと違います。
             一言、二言、言葉を交わすだけで、大変勉強になり
             ます。
            海外経験も豊富な方々なので、社交術も十二分に
            心得ていて、どなたも大変な紳士。ものを言わなくても
            その存在感をたっぷりお持ちの方が多いですね。
            私はいつも隅っこで小さくなっています(^^)なん
            ちゃって、結構いろいろな人とちゃっかり会話してい
            ます。参加しはじめてから、私ももう4年目くらいなの
            で、皆さんに顔を覚えていただきはじめたようです。
            私の人脈の中では、非常に高いレベルの方々なので、
            おいそれとは気軽にお電話できない方々ですね。

 29日(木) 10:00~17:00 SaaS World 2007 参加
                    東京ミッドタウン で行われました。
        夜は六本木で、といきたかったのですが、秋葉原で打ち
        合わせが入ってしまいました。
        そして、21時すぎから新小岩の友人の家へ 飲んで旧交を
        温めあっていました。
 30日(金) 9:00~10:00 品川でITパートナー事業者との打ち合
                   わせ
        10:00~18:00 お台場のホテル日航東京にて 
                    マイクロソフトのコンファレンス
       19:30~21:00 沼津で打ち合わせ

12月1日(土) 10:00~12:00 LECさんと富士で打ち合わせ
          午後 三島メディアラボにて仕事
         18:00 帰宅 自宅にて仕事
 2日(日) 7:00~11:00 倫理法人会 「ピカ沼津」清掃活動参加

 3日(月) 8:30 自動車修理へ 愛車「セイバー」のいろいろなところ
            がボロボロです
       10:00~11:30 三島校下不二家さんにてパートナー事
              業者と打ち合わせ
       11:30~13:00 メディララボにて仕事
       東京からのパートナー事業者とともに掛川へ移動
       15:00~16:30 ヤマハのグループ会社さんにて打ち合わせ
       18:00 三島着 帰宅して自宅にて仕事
 4日(火) 9:00~18:00 三島協力事業者さんにて、ITSS
                  研修実施
       途中 10:00~12:00 パートナー事業者と打ち合わせ
       18:30 研修担当である東京から来たコンサルタントの方を
             連れて、「うなよし」へ
             やっぱり三島名物はこれでしょう! 
             三島のうなぎは本当においしい!!!

  5日(水) 9:00~18:00 ITSS研修2日目実施
        夜 コンサルタントと三島駅前の「Coo」にて懇親会

と、こんな具合です。こうやって並べて書いてみると、結構ハードなスケ
ジュールですね。
やはり体力が資本です。

さあ、今日はこれから東京です。品川にて私の友人が主催するIT関連事業者の交流会です。(ここにもかなりのIT猛者が集まります。)
そして、今夜は東京泊まり。先週もそうだったのですが、12月の東京の夜のイルミネーションはさすがにロマンチックですよ。

では行ってきまーす。

関連記事