昨日はだがしや楽校開催のため、関係部署回り

かっちゃん

2008年05月01日 10:12

昨日回った(お会いした)のは、三嶋大社、三島警察、三島市教育委員会、三島信用金庫、ボイスQ(FMみしま)、三島南小学校の方々でした。
大変充実した時間でした。
すべてフォーラムの会長と一緒に回らせていただきました。(会長が段取りつけてくれて大変スムーズに回ることができました。会長、ありがとうございます。)

本日も、会長と一緒に三島市観光協会さんとお会いします。

私が作成したラフな企画案をもって皆さんとお会いし、事業説明を行っています。

現時点では、どの関係部署の方々も大変好意的で、すべり出しは大変順調であります。

これから具体化し始めるにつれて、おそらく様々な問題点が出てくるでしょう。

資金や集客、人材、連絡、調整と、まだ見えていない問題は山積しているはずです。

それを一つずつクリアして開催につなげることになります。

・・・おそらく、結構ハードな作業になるでしょう。

皆さんのご支援が重要です。子供たちの未来のために、がんばっていきましょう!

また、今回の事業は、三島で行っていますが、この「だがしや楽校」は各地で開催が可能です。

今回私は静岡市清水区の商店街の人々にも関心もってもらえるように、今回の準備作業の一部始終をお伝えしていく予定でいます。

ぜひとも東部地区の多くの方々にご関心もっていただいて、できましたら準備に関わっていただければ幸いです。

まずは、7日の企画会議です

よろしくお願い申し上げます。

関連記事