「2009年02月」の記事一覧
スポンサーサイト
超過密スケジュール
弱音をはくわけではないが、最近の私はほとんど仕事、であります。
超超過密スケジュール・・・・。何せ、メールでさえ返信が出せない。
これは、まずいねえ。
もう少し仕事の段取りをよくしなければ。もたない!
さあさ、うまく考えて、本日もモーニングセミナー、です。
沼津東急ホテルで楽しく過ごしてまいりますか。いってきマース。
超超過密スケジュール・・・・。何せ、メールでさえ返信が出せない。
これは、まずいねえ。
もう少し仕事の段取りをよくしなければ。もたない!
さあさ、うまく考えて、本日もモーニングセミナー、です。
沼津東急ホテルで楽しく過ごしてまいりますか。いってきマース。
本日は、沼津東急ホテルで倫理法人会モーニングセミナー
本日は、いよいよ会場を沼津東急ホテルへ移しまして、沼津市倫理法人会のモーニングセミナーを、いつものように朝5:55から開催しました。
さすがに、会場が沼津東急ホテルになると、がらりと雰囲気が違います。やっぱりいいですね。朝早くから雰囲気のすばらしいところで、一日のはじまりができるのは、とても恵まれた環境だと思います。
これで、静岡県内のモーニングセミナー会場(現在、静岡県内に倫理法人会は、沼津市含めて13単会あり、1700社の法人が所属しています。したがってセミナー会場は13あるのですが・・・)の中で1、2を争う会場となりました。
さあ、入れものはそろったぞっと・・・。
あとは・・・・・。中身をもっともっといいものにしていかないと・・・。
今日のモーニングセミナーの参加者は35、6人でしたので、これをぜひとも平均50人を超える規模にしなければ・・・。
毎週火曜日の朝5:55に、いつも50人を超える経営者・経営幹部の人たちが沼津東急ホテルに集い、一部屋を満員にして勉強している・・・・といった状況になれば、これはすごい集団になりますね。
不況なんかなんのその、といった元気いっぱいの経営者集団が沼津にできれば、静岡県東部の雰囲気もかなり変わってくるのではないか、と思っています。
3月24日(火)の朝5:55のモーニングセミナーには、沼津の新市長の栗原氏を講師に迎えて、100人モーニング(参加者を100人にしたモーニングセミナー)を開催したいと思っています。
沼津市倫理法人会は現在、230法人が所属している県内で最大の法人会なのですから、皆でがんばればわけないことですよ。
役員の皆さん、会員の皆さん、そしてこのブログを見て、会にご興味をもたれた皆さん、ぜひとも一緒にがんばっていきましょう!!!モーニングセミナーは一般の皆さんでも、会に所属していない皆さんでも、誰でも、無料で参加できます。
この100人モーニングの時だけではなく、ぜひいつもの毎週火曜日のモーニングセミナーにも気兼ねなくご参加ください。
非力の会長(私)を、せひともお支えください。ではよろしくお願い申し上げます。

さすがに、会場が沼津東急ホテルになると、がらりと雰囲気が違います。やっぱりいいですね。朝早くから雰囲気のすばらしいところで、一日のはじまりができるのは、とても恵まれた環境だと思います。
これで、静岡県内のモーニングセミナー会場(現在、静岡県内に倫理法人会は、沼津市含めて13単会あり、1700社の法人が所属しています。したがってセミナー会場は13あるのですが・・・)の中で1、2を争う会場となりました。
さあ、入れものはそろったぞっと・・・。
あとは・・・・・。中身をもっともっといいものにしていかないと・・・。
今日のモーニングセミナーの参加者は35、6人でしたので、これをぜひとも平均50人を超える規模にしなければ・・・。
毎週火曜日の朝5:55に、いつも50人を超える経営者・経営幹部の人たちが沼津東急ホテルに集い、一部屋を満員にして勉強している・・・・といった状況になれば、これはすごい集団になりますね。
不況なんかなんのその、といった元気いっぱいの経営者集団が沼津にできれば、静岡県東部の雰囲気もかなり変わってくるのではないか、と思っています。
3月24日(火)の朝5:55のモーニングセミナーには、沼津の新市長の栗原氏を講師に迎えて、100人モーニング(参加者を100人にしたモーニングセミナー)を開催したいと思っています。
沼津市倫理法人会は現在、230法人が所属している県内で最大の法人会なのですから、皆でがんばればわけないことですよ。
役員の皆さん、会員の皆さん、そしてこのブログを見て、会にご興味をもたれた皆さん、ぜひとも一緒にがんばっていきましょう!!!モーニングセミナーは一般の皆さんでも、会に所属していない皆さんでも、誰でも、無料で参加できます。
この100人モーニングの時だけではなく、ぜひいつもの毎週火曜日のモーニングセミナーにも気兼ねなくご参加ください。
非力の会長(私)を、せひともお支えください。ではよろしくお願い申し上げます。
