「皆さんとともに」の記事一覧

スポンサーサイト

昨日の忘年会、楽しかったですね。

今年も師走になってしまいましたね。

2012年12月03日

かなりご無沙汰になってしまいましたが、久しぶりにイーラで書いておかないと、自分の席がなくなってしまいそうですから・・・。

いやはや、今年も師走になってしまいました。

そろそろ今年の総決算をしないとね。

今年は何やったでしょうか? 

やっぱ、仕事・・・もちろん、仕事はたくさんやっております。これは私自身および家族、そして社員の皆さんが生きていくためと同時に、私自身の生きている証として、たくさんたくさんやってきております。

が、これだけじゃちょっと寂しいかな。

さて、仕事以外ですと・・・・・ぬまづ港BARですか!

これは、実行委員長として、2回のBARを多くの皆さんの助けを得て、大成功に導かせていただきました。これは自分をほめてやりたいですね。

あと、5年間続いた「だがしや楽校in三嶋大社」。これは最初の企画を私がやらせていただいた時に実行委員長として実施してから、ずーっと・・・これも多くの皆さんのご支援でもって大盛況でありました。ここ3年間は、弊社スタッフが事務局を担当し、弊社として支援させていただき、大きなイベントに育っていったと思っています。
5年を一区切りとして、来年以降は弊社事務局を降り、イベント自体の姿形を変えて、実施していく予定になっています。

あとは、Facebook(FB)でいろいろな活動を行いました。 先のぬまづ港BARの集客もFBがとても強力な武器になっています。

FBページとして、弊社のページはもちろんですが、「たまたま時間ができたので交流しましょう(TAMAKOH)」のページや、グループとして「おやじITバンド」なるグループを立ち上げました。
若干尻切れトンボ気味になっていますが、どちらもよいメンバーが集まっており、いつでも再興できる環境になっています。来年以降も面白い活動の拠点にしていきたいと思っています。
FBはかなり大きな可能性を感じますので、今後も活発に活用していきます。

あとは、ちょっと細かなことばかりなので、ここで述べるまでもないでしょう!

総じて言えば、仕事8分、地域活動2分、といったところでしょうか。

今年も残り少ないですが、イーラブロガーの皆様、引き続きよろしくお願いします。

14日の忘年会、はっちゃけましょう! よろしく (o・ω・)人(・ω・o) ネ!
  


Posted by かっちゃん  at 05:09Comments(0)皆さんとともに

あけましておめでとうございます

2012年01月01日

皆さん、あけましておめでとうございます。
昨年中はお世話になりました。
昨年はとくにFacebookをはじめて、イーラブロガーの皆さんだけでなく、大変多くの方々とはじめて出会い親交を温めることができました。

本当にありがとうございました。今年も多くの方々とお会いしたいと思います。
本年もよろしくお願い申し上げます。

さて、新年早々、私はブータン王家のご家族の方々とお会いしてきます。といっても私が知り合いということではまったくありません。弊社の提携している星槎(せいさ)グループの代表の宮澤さんがブータン王家ととても親交が厚く、その関係です。

昨年、若いブータン国王夫妻が来日されて、わが国にさわやかなブータンの風をお運びになられたのは、記憶に新しいことだと思います。

今回は、ブータン国王のご家族の方々が来日されます。どんな方々なのか、とても楽しみです。

写真はブータンのポブジカ村というところの日の出だそうです。(他の方のブログからお借りしました。)

さあ、今年も始まりましたね。皆さんは今年をどんな思いで迎えられたのでしょうか?

とくに、被災地の皆さんはどんな思いなのでしょうか?

昨年は3回被災地に足を運びボランティアをさせていただきましたが、今年も機会あればボランティアさせていただこうとは思っています。今年こそ被災地の皆さんにとってよい年になれば、と祈念しております。

ブータンの人々のように、多くを望まず、日本国民としての誇りをもち、幸福感や人とのつながりを大事に生きていきたいと思います。

今年が皆さんにとってよい年でありますように!

今年もよ(^0^)ろ(^◇^)し(^▽^)く(^ο^)ね(^ー^)

  


Posted by かっちゃん  at 14:04Comments(0)皆さんとともに

今更ですが、イーラ忘年会、楽しかったですね。

久々に?1年ぶりに(?)イーラ忘年会、楽しかったですね

ひさびさにアップ 三島ブログ村だよーん

伊豆どろフェス、応援します!

3月17日の記事

新年あけましておめでとう

2010年01月01日

昨年はいろいろとお世話になりありがとうございました。

昨年暮れに、ジェームズ・キャメロン監督の「アバター」を MOVIX清水 で3Dで観てきました。
なかなか楽しかったですよ。

ただ・・・・なあんて、まだ見てない人がいるでしょうから、あまり先入観はもたない方がよいと思いますから、あまり言わないでおきます。

まずは一見の価値あり、ですね。

皆で楽しく見てくる映画だと思いました。
ワイワイガヤガヤ、でね。

僕の場合は、後でご紹介しますが、静岡県から受託した事業「ニート・フリーター・引きこもりの方の就業フォロースクール 『ライトワーク』」のスタッフと生徒の皆さんと一緒に楽しく見てきました。

この元気なスタッフ・生徒の皆さんと一緒に見れたことが、僕の一生の思い出になります。

楽しかったなあ・・・。

イーラ・ブロガーの皆さん、お近くにニート・フリーター・引きこもりの方がいらっしゃいませんか?

われわれは、そういった方々をご支援するために、静岡県主催の『ライトワーク』事業をやっています。

詳しくはこちらをクリックしてください。
http://www.mnet-c-univ.jp/lightwork/
まだまだ生徒は募集しています。受講料はもちろん無料です。(県の予算が出てますからね。)

では、イーラ・ブロガーの皆様、本年もよろしくお願い申し上げます。


  


Posted by かっちゃん  at 13:34Comments(1)皆さんとともに

日付が変わり、いよいよ本日、イーラ婚デース!

さあ、いよいよ明日が・・・・

イーラ婚まで、あと2日

しるばくんとトモコさんののイーラ婚、いよいよあと3日ですね

昨日のブログ村ご苦労さんでした

本日は沼津ブログ村でーす!ひっさしぶりーー

2009年03月25日

しっかし、WBCはすごかったですねーーって、結局その話題からはいるのかよ・・・(▼-▼*) エヘ♪

でもやっぱりイチローくんだね。さいごにおいしいとこ、みんなとってっちゃうんだから・・・(⌒▽⌒)アハハ!

やはり賞や賞賛は奪いにいくもんなんだね。まもっちゃだめなんですよ。うばいにいくんだねえ。

ということで、そんなWBC優勝の余韻もさめやらぬ間に・・・・・ブログ村どぇーーーーーす。

本日は18時から弊社沼津校でブログ村だよ。

沼津のブログ村は・・・・・・・何年ぶりだろっか・・・・そんなイーラが2年しか経っていないんだから・・・・何ヶ月ぶりでしょうが・・・・・・・ああああ昨年の9月22日が前回だった。

そういえばこの前回のブログ村では・・・・大変なことが起きていたんですね。

んん??なんだっけ?(゜~゜)ヾ  え、もしかして陣内とのりかの離婚・・・・ってわけないやろが。それはいまやないけ。

というと結婚かーい・・・・うん、そうそう陣内とのりかのけっこん・・・・・ほんなわけないやろが。

ま、そんなのりつっこみやってる場合ではないんですが・・・ま、それに近い話題でっせ。

イーラ婚ですがな。ま、誰と誰かは皆さんよく知っているでしょうから。
http://katsu.i-ra.jp/e53713.html

そのきっかけを作ったのが、前回の沼津ブログ村だったんですねえええ。

さあ、今回の沼津ブログ村では何が起こるでしょうか・・・ワクワク(*^o^*)ドキドキ(*゜O゜*)バクバク

楽しみ楽しみ・・・。ということで、皆さん、今からでも遅くないので、沼津ブログ村おいでませ(ってどこの言葉じゃ)

とにかく集まってきんしゃい・・・ウ・・ ウン(・_・;)
どなたでも参加できまっせ。参加の方はこちら

ほなよろしゅうたのんます。


  


Posted by かっちゃん  at 15:12Comments(1)皆さんとともに

たっちゃんのアスベストの再処理工場反対運動に賛同します

2009年01月30日

たっちゃんの記事を読んで、憤っています。
これはいかん!!ですよ。

いったいぜんたい、行政は何をしようとしているのでしょうか!

少なくとも住民にしっかりとした正確な情報開示や説明を行うべきでしょう!

西伊豆の自然は、行政のものでもなく、西伊豆の人々だけのものでもなく、みんなのものでしょう!西伊豆からみえる富士山や夕日は、お金には替えられないものだと思います。

この自然の宝とアスベストの再処理工場とどちらが貴重な価値を持っているのでしょうか?

行政は、住民に対して、一刻も早く、このことに関するすべての情報を正確に公開すべきではないでしょうか!

私は、たっちゃんの活動に全面的に賛同いたします。

たっちゃん、ガンバレー!!!


西伊豆町宇久須にアスベスト再処理工場の建設計画があります。私たちの伊豆の豊かな自然環境に有害物質は不要です。子どもたちや孫たち・・未来の健康が危険にさらされないために、皆様のご協力をお願いいたします。

  


Posted by かっちゃん  at 13:40Comments(4)皆さんとともに

2009年1月1日 8:59:60? 新年明けまして

2009年01月04日

新年も4日目になって、新年のご挨拶とは、少し時間が遅れてすみません。
今年は倫理法人会の会長になったこともあって、年賀状を700枚近く書いていましたものですから、ほとんど年末年始はありませんでした。ふぅ~。

さて、昨年はイーラ・ブロガーの皆さんにも大変お世話になりました。
本当に感謝申し上げます。
うれしいことがたくさんありました。
弊社の
健康管理教育センターの事業は、このイーラ・パークがなければ生まれませんでした。
http://katsu.i-ra.jp/e62141.html

そして、イーラ・ブロガーの多くの方々と出会えたことが、私の事業推進の大きなエンジンになっています。
本当に本当に、皆さん、ありがとうございます。

そして、本年もどうぞどうぞよろしくお願い申し上げます。

さて、気になリズムのmokaさんもおっしゃってますが、今年の1月1日には不思議な時間が存在しました。

「うるう秒」です。

冒頭の2009年1月1日に8時59分60秒が存在したそうです。(というのは、私はその時間に寝てしまっていました。本当は確認したかったのですが・・・・トホホ(;´д`)トホホ)

うるう秒がなぜ存在するのか、についてここで説明していると複雑になりますから、詳しくはこちらのページをクリックしてください。

うるう秒は現在までに、本年の調整を含めて24回調整されているようです。

また、前述のページをみるとよくわかると思うのですが、この標準時をめぐる技術は、わが国は最高峰の技術レベルを有しており、国際的にも指導的な立場に立っているようです。

次の図は、その研究の中の一つのプロジェクト、次世代時空計測プロジェクトのイメージ図です。



たかが1秒、されど1秒。

秒、分、時間、にも深ーーーいバックグラウンドがあるんですね。
皆さん、今年もよ(^○^)ろ(^○^)し(^ー^)く(^○^)ぺこm(_ _)mねーーーーー。  


Posted by かっちゃん  at 18:37Comments(4)皆さんとともに

伊豆の空さんのクリスマスケーキ

イーラ忘年会、本当に楽しかったですね

2008年12月20日

イーラ・ブロガーの皆さんのパワーはすんごいっ!!

昨年は30名くらいの参加者でしたが、今年はなんと50名の参加者が・・・・!!!!!!!!

すばらしいです。

これだけいるとなかなか熱い!

内容もタパさんとまっさんの唄あり。

Biroちゃんの年間ベストブロガー大賞受賞イベントあり。

プレゼント交換あり、で盛り上がりました。

え、それで終わりかい???

いやいや、最後に・・・・・・。

これは参加された方に聞いてください。

来年の4月29日はハッピーな日になるといいですね。

あ、そうそう、またもっとすごいのは、忘年会はじまる前に、kiyoちゃん、biroちゃんはじめ影奉仕活動の面々が、清掃活動されていた、ということ。

すばらしいですね。


そして、最後に、ブロガーの皆さんにぜひ知っていただきたいことがあります。

皆さんは、イーラ・パークがあることによって大きく信頼の輪が広がりつつあることを、実感されていると思います。
このことによって人生が変わった方もいらっしゃるでしょうし、事業を大きく飛躍されている方もいらっしゃるでしょう。

そのイーラ・パークを支えている会社がブレインチャイルドという会社で、白井社長と神南くん、そしてしるばくんこと川口くんががんばっています。

われわれはその土台の上で、自由に楽しくブログ発信&交流ができている、ということ。
このことに少しでも感謝していただければ、と存じます。

私は、彼らが本当に日々、汗を流していることに感謝しなければなあ、と思っています。
彼らがいなければ、この世界はないのですから。
本当に本当にありがとうございます。

本当は忘年会でこのことをもっとお伝えすべきだったのかもしれないなあ、と今反省しております。

白井さん、神南くん、しるばくん、本当に本当に今年もありがとうございました。
来年もよろしくお願い申し上げます。

そして、ブロガーの皆さん、皆さんのおかげで大変すばらしい一年を過ごさせていただいております。
本当に本当にありがとうございます。

なんだかもう今年が終わってしまったかのような記事の最後になってしまいましたが、まだまだ今年は記事の更新をしていきますので、よろしくお願いします。

みんな、楽しんでやっていきましょう。そして、この不景気を吹っ飛ばしていきましょう!
よ(^○^)ろ(^○^)し(^ー^)く(^○^)ぺこm(_ _)mねーーーーー!
  


Posted by かっちゃん  at 09:59Comments(3)皆さんとともに

さあ、イーラ忘年会ですね!!!


Information
静岡県東部・伊豆 ブログポータルサイト イーラ・パーク
 
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
かっちゃん
かっちゃん
智を以って就き、而して成就されたし。然れども肝要なるは朋なり。
(漢詩に似せて書いた私の想いです。実はわが息子の名前を考える時に、作った文章です。)
人はどこから来てどこに向かおうとしているのでしょうか。
忙中閑の一瞬、時と空間、行間(?)を大切にしたいと思う今日この頃ですが・・・・馬脚馬脚。
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ