「2009年07月」の記事一覧
スポンサーサイト
久しぶりにM-net市民大学告知
市民大学の講座も増えました!
最近のチラシを見てみてください。
http://mnet-c-univ.jp/kokoku_img/univ.jpg

35講座が掲載されています。
そして、このチラシを配布した時点から、また講師が増えています。
9月には40講座を超え、年内には50講座くらいになるのではないか、と思います。
会員の方も増えてきています。
現在、M-net会員は1,050名を超えています。
楽しい講座がたくさんありますので、皆さんもご遠慮なくいらしてください。
よろしくお願い申し上げます。
最近のチラシを見てみてください。
http://mnet-c-univ.jp/kokoku_img/univ.jpg

35講座が掲載されています。
そして、このチラシを配布した時点から、また講師が増えています。
9月には40講座を超え、年内には50講座くらいになるのではないか、と思います。
会員の方も増えてきています。
現在、M-net会員は1,050名を超えています。
楽しい講座がたくさんありますので、皆さんもご遠慮なくいらしてください。
よろしくお願い申し上げます。
タグ :市民大学
ベンチャー企業論、充実した結果でした
今年の東海大学の学生の皆さんはがんばりましたね。
とくに5人の社長さん(うち4人は女性の社長さん)は大変だったと思いますが、すばらしい経験だったと思います。
実際に社会人になる前に、会社で行うグループワークがどんなに大変でどんなに楽しいか、を経験できたわけですから。
こうすればうまくいく、こうなるとうまくいかない。メンバーのモチベーションを上げるにはどうすればいいのか。モチベーションが下がっているメンバーが入っている際は、どのようにしてグループワークを進めていけばいいのか。
実際の会社も大変です。
それを大学生のうちから体験できたわけですから、よかったのではないでしょうか。
皆さんが作成された事業計画書もどれもすばらしいものでした。
後日、時間があったらアップしたいと思います。
それでは、皆さん、よい社会人になってください。
応援しています。
ではまた。
とくに5人の社長さん(うち4人は女性の社長さん)は大変だったと思いますが、すばらしい経験だったと思います。
実際に社会人になる前に、会社で行うグループワークがどんなに大変でどんなに楽しいか、を経験できたわけですから。
こうすればうまくいく、こうなるとうまくいかない。メンバーのモチベーションを上げるにはどうすればいいのか。モチベーションが下がっているメンバーが入っている際は、どのようにしてグループワークを進めていけばいいのか。
実際の会社も大変です。
それを大学生のうちから体験できたわけですから、よかったのではないでしょうか。
皆さんが作成された事業計画書もどれもすばらしいものでした。
後日、時間があったらアップしたいと思います。
それでは、皆さん、よい社会人になってください。
応援しています。
ではまた。
ブログ村でkatochanと久しぶり
東海大学開発工学部のバーチャル企業のブログ
東海大学開発工学部のベンチャー企業論の生徒による5社のバーチャル企業のブログは次の通りです。
皆さん、応援してあげてください。
①A.Scompany
②トコトコ
③eins -アイン-
④(株)ワクワク
⑤D D Factory http://ddfactory.i-ra.jp
皆さん、応援してあげてください。
①A.Scompany
②トコトコ
③eins -アイン-
④(株)ワクワク
⑤D D Factory http://ddfactory.i-ra.jp