伊豆マラソンの話があまりにも少ないですね

2007年11月04日

漂琉者@所長さんのブログでは、結構掲載されていましたが、他のブログではあまり掲載されていませんね。

かくいう私も当日はずっと仕事で見ていなかったのですが。

でもこのイベントはかなり伊豆の活性化には寄与するのではないでしょうか?
「夢は下田へ」ということなので、うまく成長していき、そのうち伊豆を縦貫するマラソンになれば面白いですねえ。

ぜひ、イーラとしても応援していきませんか? ね☆^ヽ(-。・)ゝ


同じカテゴリー(雑感)の記事画像
今年は太宰治の生誕100周年です
蔵王の自然
紅葉
遠藤いつ子さんのコンサート
たらちゃんの写真講座、皆さん、参加してくださーい!
アビニオンで飼っているマウスo(*^▽^*)o
同じカテゴリー(雑感)の記事
 今日は久しぶりに何もせず・・・・ (2010-03-14 23:28)
 ずいぶん久しぶりのアップになっちゃって・・・・ (2009-03-19 18:11)
 今年は太宰治の生誕100周年です (2009-01-04 20:50)
 信じたくはないが、戦争を起こしたい人がいるんじゃないのか! (2008-12-28 21:04)
 蔵王の自然 (2008-12-20 20:18)
 ホンダ、F1撤退・・・・ほんとに寂しいねえ (2008-12-06 00:35)

Posted by かっちゃん  at 22:09 │Comments(5)雑感

この記事へのコメント
実は伊豆マラソンについての詳細をまったく知らない きよです。。 これだけ近い所でイベントしているのに ダメですねちょっと勉強しますw
Posted by きよ at 2007年11月05日 10:24
こんにちは。
伊豆マラソン、ぼくは17kmの部に参加しまして1時間11分50秒で完走しました。
コースは序盤に「山登り」のような上り坂が続いてきつかったですよ。
確かにPRはあまりぼく自身も聞いていなかったです。来年はもっとやってくれると思います。
Posted by ともちゃん(O−CHAN) at 2007年11月05日 15:01
こんにちは。昼間、仕事の休憩中に携帯からコメントを書きまして・・・。
すみません。
伊豆マラソン、将来的には、フルマラソンをやりたいそうですが、下田までだと天城越え
か?思うのできついなと思いますが・・・
でも、いい大会でしたよ。
Posted by O-CHAN at 2007年11月05日 18:10
トラバありがとうございます。

私はこんな体でも(見えない?)元陸上の選手。「天城声」さんよりちょっとお兄さん(おじさん?)な年齢ですw

 那覇マラソンの経済効果を肌で実感していたので、是非ともやってほしいものであります。
 …が、まず今回の反省点を踏まえると、役場と警察への教育講義が必要ですね。是非とも「いいもの」サンと「天城声」さん、そして「学長」さんから講義をしていただきたいものです。

 やはりやるなら盛大に!
 さらには外からお金を稼がないといけません。温泉場も活気付く。伊豆箱根も収入が入る。お土産業者も収入が増える。
 伊豆は沖縄と同じ時間が流れています。それをうまく利用しないと。

 ちなみに、将来的にはマラソンではなく下田までの駅伝を目指しているようです。
 個人的には、高校生を中心とした箱根マラソンをやりたいですね。警察は絶対首を横に振りますが…
Posted by 漂琉者 at 2007年11月05日 23:53
伊豆マラソンの仕掛け人。
伊豆のへその駅長、内田さん
とこの話で盛り上がったのですが、
そーなんです。日本一高低差のある
マラソンって銘打ってやったらいいんです。
日本一って所がオンリーワン DE ナンバーワ~ン♪
Posted by 天城声 at 2007年11月07日 00:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

Information
静岡県東部・伊豆 ブログポータルサイト イーラ・パーク
 
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

プロフィール
かっちゃん
かっちゃん
智を以って就き、而して成就されたし。然れども肝要なるは朋なり。
(漢詩に似せて書いた私の想いです。実はわが息子の名前を考える時に、作った文章です。)
人はどこから来てどこに向かおうとしているのでしょうか。
忙中閑の一瞬、時と空間、行間(?)を大切にしたいと思う今日この頃ですが・・・・馬脚馬脚。
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ

削除
伊豆マラソンの話があまりにも少ないですね
    コメント(5)