中伊豆ブログ村、楽しかったですよ

2007年12月13日

僕は、例によってあまり写真を撮らなかったので、写真のアップは他の人たちにお任せします。

いつもながら、ブログ村は楽しいですね。
勉強にもなるし、面白いし・・・。

いろんな情報交換の場になります。

これは参加しないのはもったいないのではないでしょうか?

次回のブログ村は、久しぶりに沼津に戻ってきますので、ぜひとも多くの方のご参加を。

楽しいですよ。まったくの初心者の方でもOKですからね。

ではこの後は、参加された他の皆さんからもどんどんアップがあると思いますから、そちらの記事をどうぞ!!



同じカテゴリー(皆さんとともに)の記事画像
昨日の忘年会、楽しかったですね。
あけましておめでとうございます
今更ですが、イーラ忘年会、楽しかったですね。
ひさびさにアップ 三島ブログ村だよーん
伊豆どろフェス、応援します!
3月17日の記事
同じカテゴリー(皆さんとともに)の記事
 昨日の忘年会、楽しかったですね。 (2012-12-14 08:39)
 今年も師走になってしまいましたね。 (2012-12-03 05:09)
 あけましておめでとうございます (2012-01-01 14:04)
 今更ですが、イーラ忘年会、楽しかったですね。 (2011-12-19 06:11)
 久々に?1年ぶりに(?)イーラ忘年会、楽しかったですね (2010-12-16 13:47)
 ひさびさにアップ 三島ブログ村だよーん (2010-09-15 20:32)

Posted by かっちゃん  at 23:12 │Comments(6)皆さんとともに

この記事へのコメント
かっちゃん、行きたかったんですが・・双子ママが不調でして断念しました。忘年会ではガンガン飲みましょうね。お付き合いくださいませ~。来年の山の話でもしましょう
Posted by 鈴木達志鈴木達志 at 2007年12月13日 23:25
達志さん、双子ママさんの件、聞きました。
大丈夫ですか?
忘年会では楽しみにしています。
ガンガン飲みましょうヽ(*⌒∇⌒*)ノ::・'゜☆。.::・'゜★。.::・'゜☆。
┌|*゜o゜|┘よ┌|*゜0゜|┘ろ┌|*゜-゜|┘し┌|*゜。゜|┘く♪ねー
Posted by かっちゃん at 2007年12月14日 00:05
ブログ村、いつもいつも勉強になると共に、みんなの地域とブログを盛り上げる意気込みを感じます。

時間があればエンドレスで話し合いそうですね。(今日もエンドレスぎみですが。)

では、また忘年会でお会いできるのを楽しみにしています。

鈴木さんとも、今度ゆっくりお話したいですね。
Posted by DEN at 2007年12月14日 00:08
無事に西伊豆へ到着しましたぁ!!
今回も、大変有意義なブログ村を過ごさせていただきまして、、
本当に感謝です。ありがとうございましたぁ~。。
今夜も遅くまでやってしまいましたぁ~。
今日の記事は明日アップするって事で、
とりあえず、御礼まで、、、

おやすみなさーい。
Posted by birobiro at 2007年12月14日 01:07
昨日はお疲れ様でした。
あの後も夜な夜なネタが尽きることなく進行していきました(^^;

イーラブロガーさん達ってホント凄いですね。

では次回忘年会楽しみにしています。
Posted by イーラ神南 at 2007年12月14日 09:40
DENさん、Biroさん、神南くん、コメントありがとうございます。

ブログ村は面白いよね。
懇親会は残ったもん勝ちかもね。
結構熱いメンバーだから情報交換もかなりヒートアップ(;´д`)ゞ アチィー!!

こうしてこうして楽しい一夜は過ぎていくのでした・・・・次の日は現実が待っている・・・(_ _。)・・・シュン。

次回、忘年会はまたまたはじけたいですね。
┌|*゜o゜|┘よ┌|*゜0゜|┘ろ┌|*゜-゜|┘し┌|*゜。゜|┘く♪ねーーー。
Posted by かっちゃん at 2007年12月16日 16:15
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

Information
静岡県東部・伊豆 ブログポータルサイト イーラ・パーク
 
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

プロフィール
かっちゃん
かっちゃん
智を以って就き、而して成就されたし。然れども肝要なるは朋なり。
(漢詩に似せて書いた私の想いです。実はわが息子の名前を考える時に、作った文章です。)
人はどこから来てどこに向かおうとしているのでしょうか。
忙中閑の一瞬、時と空間、行間(?)を大切にしたいと思う今日この頃ですが・・・・馬脚馬脚。
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ

削除
中伊豆ブログ村、楽しかったですよ
    コメント(6)