新年おめでとう 今年はいよいよ宇宙ステーション

2008年01月01日

皆さん、新年明けましておめでとうございます。

今年はいよいよ宇宙ステーション「きぼう」が建設されます。→http://www.jaxa.jp/

2月には、土井さんがシャトルに搭乗して、船内保管室の打ち上げ。
4月には、星出さんが搭乗して、船内実験室が打ち上げ。船内での利用実験が開始します。

そして、なんと今年の後半から、若田さんが、「きぼう」で、日本人初の宇宙長期滞在に挑みます。

2009年初め、3回目の船外実験プラットフォームと船外パレット打ち上げ。若田さん帰還。

2010年、国際宇宙ステーションが完成します。

土井さんは「きぼうは日本の技術の粋を集めた美しい実験棟。国際宇宙ステーション(ISS)の中で、日本の存在感が示せると思う」と語っています。

なんだか、わくわくしますね。若田さんの宇宙長期滞在が実現し、ISSが完成すれば、宇宙がもっとわれわれの身近になってきます。

ISSの見取り図をみますと、「きぼう」は、ロシアやアメリカの実験棟についでの大きさ。欧州より大きいんですね。下が「きぼう」がISSにドッキングした際のイメージ図です。

新年おめでとう 今年はいよいよ宇宙ステーション

2008年はいよいよ宇宙時代の到来です。

皆さん、今年は空の向こうを眺めていてくださいね。

今年も┌|*゜o゜|┘よ┌|*゜0゜|┘ろ┌|*゜-゜|┘し┌|*゜。゜|┘く♪ねー




同じカテゴリー(雑感)の記事画像
今年は太宰治の生誕100周年です
蔵王の自然
紅葉
遠藤いつ子さんのコンサート
たらちゃんの写真講座、皆さん、参加してくださーい!
アビニオンで飼っているマウスo(*^▽^*)o
同じカテゴリー(雑感)の記事
 今日は久しぶりに何もせず・・・・ (2010-03-14 23:28)
 ずいぶん久しぶりのアップになっちゃって・・・・ (2009-03-19 18:11)
 今年は太宰治の生誕100周年です (2009-01-04 20:50)
 信じたくはないが、戦争を起こしたい人がいるんじゃないのか! (2008-12-28 21:04)
 蔵王の自然 (2008-12-20 20:18)
 ホンダ、F1撤退・・・・ほんとに寂しいねえ (2008-12-06 00:35)

Posted by かっちゃん  at 01:04 │Comments(48)雑感

この記事へのコメント
明けましておめでとうございます。

慣れないうちでの年末年始を過ごしているしるばです。

本年もさらによろしくお願いいたします(^^)!
Posted by しるば(またの名を“なお”という)しるば(またの名を“なお”という) at 2008年01月01日 02:03
天然水太郎です。 
あけましておめでとうございます。

今年から宇宙ステーションが建設されるとは知しらなんだ。
夢が大きく膨らみまね!

今年もよろしくお願いします。
Posted by 天然水太郎天然水太郎 at 2008年01月01日 02:07
あけましておめでとうございます。
宇宙ステーションですか。
日本もここまで来たのですね。
今年はより一層の飛躍ですか。
Posted by カネジョウ at 2008年01月01日 09:05
あけましておめでとうございます。

昨年はお世話になりました。
本年もよろしくお願いいたします。

今年やることをいろいろ考えております。
また、ご相談させてください。
Posted by いいもの at 2008年01月01日 09:51
あけしておめでとうございます。

昨年はいろいろと、ありがとうございました。

何とか皆様の後に、ついていきたいと思いますので、宜しくお願いいたします。
Posted by 山の辺 女将山の辺 女将 at 2008年01月01日 10:25
あけましておめでとうございます。
昨年は、こちらでもブログを開設させていただき、楽しく過ごすことが
できました。 ありがとうございました。
今年もよろしくお願いいたします。
2008年が夢と希望に満ちた1年になりますように~★
かっちゃんさんの益々のご活躍を心よりお祈り申し上げます!!
Posted by kirarakirara at 2008年01月01日 13:54
あけましておめでとうございます。

正月から夢を感じさせて貰えて感謝です。
宇宙までは分らないけど星を見るのが大好きです。星の光はとても綺麗です。星の光の神秘性は誰もが受け入れられると思います。難しい事の分らない私は同じ北半球の星を眺めながらアインシュタインやガリレオガリレイが眺めた星を、更には古代のギリシャの羊飼いが見たであろう星を眺めていると思うだけ心が満ちてきます。今見ている星の光ももう爆発してしまった星の光なのかもしれません。そう考えると壮大なロマンを感じずにはいられません。

本年も宜しくです。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2008年01月01日 14:08
あけましておめでとうございます

神秘の出産をあじわい
子どもと一緒のお正月です。

家族3人でゆっくりと過ごせています。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
Posted by さくらさくら at 2008年01月01日 14:28
明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願いします。
  
          平成20年 元旦
Posted by 宮人 at 2008年01月01日 15:30
明けましておめでとうございます。

ブログ村は行くたびに、予想以上の勉強になってます。

今年は、更にイーラパークが発展する予感です。

今後とも宜しくお願いします。
Posted by DENDEN at 2008年01月01日 15:39
明けましておめでとうございます。
昨年中は大変お世話になりました。

今年はイーラ飛躍の年にしたいと思います。今後もいろいろとご助言をお願いする事も多いかと思いますが、何卒宜しくお願い申し上げます。
Posted by イーラ神南イーラ神南 at 2008年01月01日 16:28
明けましておめでとうございます。
まずは・・この1月の山登りでお会いできるでしょうか?楽しみにしてます!
宇宙・・・お正月から壮大な話題でいいわぁ~・・!
Posted by くららくらら at 2008年01月01日 17:34
あけましておめでとうございます 今年も宜しくお願いします^^

今年も面白い事教えてくださいねん^^
Posted by kiyokiyo at 2008年01月01日 17:39
かっちゃんさん、あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします!
Posted by kissy at 2008年01月01日 22:26
明けましておめでとうございます。
宇宙のことにお詳しいようですね。
私も好きです。行ってみたいな~
今年もよろしくお願いします。
Posted by 工房ike at 2008年01月01日 23:36
しるばくん 新年2日目は、なれないうちで何しているのかな?
本年もよろぴく。
Posted by かっちゃん at 2008年01月02日 11:43
天然水太郎さん、おめでとうございます。
そうなんですね。いよいよ日本も宇宙時代へ。
産業も大きく変わる可能性がありますし、映画・各種芸術も。
新しい価値観が生まれてくるかもしれませんね。
水も?新しい水が・・・o(*^▽^*)o
今年もよろぴくです。
Posted by かっちゃん at 2008年01月02日 11:48
カネジョウさん、そうなんですよ。日本は、今まで世界第2位のGDPの割には、GDP比でいくとこの分野にあまりお金をかけてこなかったと思います。アメリカはともかく、お隣のロシアや中国に比べて。そういう意味では、宇宙での有人実験等の分野は、完璧にアメリカにおんぶにだっこ。
アメリカがシャトル事故で停滞すれば、日本もまったく進展しなかった。その間に、この分野は中国に抜かされてしまいました。しかし、ISS、「きぼう」ができれば、飛躍的に進歩しますね。あとは、日本独自の宇宙往還機ができれば・・・。夢は拡がります。
Posted by かっちゃん at 2008年01月02日 11:58
いいものさん、おめでとうございます。
今年も一緒にスクラム組んで、がんばっていきましょう。
いいものさんが今年やりたいことをお聞かせください。
私でできることなら、どんだけ~ヾ(´▽`;)ゝでも協力します。
本年もよろしくお願いします。
Posted by かっちゃん at 2008年01月02日 12:02
女将さん、どうも年末から年始にかけてコメントありがとうございます。
女将さんのコメントには深く考えることが多いですね。女将さんの記事を拝見していても、私と近い価値観をお持ちの方かなあ、とこちらの方で勝手に。恐縮で、僭越ですが、思っております。
今年はぜひお会いしたいですね。
女将さんの記事も大変楽しみにしております。よろしくお願いします。
Posted by かっちゃん at 2008年01月02日 12:09
ヒデさん、今年はお互いに勝負の年のようですね。がんばっていきましょう。もし私でできることがあれば応援しますよ。
ヒデさんがどんなことをおやりになろうとされているのか、よろしかったらお教えください。
一度、よろしかったら沼津のブログ村にでも足をお運びください。もし体調の関係で難しいのであれば、弊社は富士、富士宮にも学校を持っております。おそらく、今年の富士のブログ村は、弊社の富士校を利用することになるのではないか、と思っておりますので、そちらの方にでも出向いてみてください。
今年もよろしくお願いします。
Posted by かっちゃん at 2008年01月02日 12:14
さくら、本年もよろぴく。

家族3人というのはいいね。まったく今までの環境と違うでしょう。
だんだん、その環境になれてくるけどね。

しかし・・・本当にいい旦那さんだねえ。
よーくみつけてきたなあ。感心感心。

東京でお前と飲んだときは、この子はどうなるのかなあ、と思っていたから。
いやあ、まさかこんないい旦那が近くにいたとは。
GETしてたんだねえ・・・o(*^▽^*)oエヘヘ!

ということで、ちょっと身内ネタに入っちゃいました。これ以上言うとさくらに怒られそうなんで・・・退散。

今年もよろぴく・・・あ、最初に言ったか・・・もうボケ入ってきたな。
うんじゃヽ(*⌒∇⌒*)ノ::・'゜☆。.::・'゜★。.::・'゜☆。
Posted by かっちゃん at 2008年01月02日 12:23
kiraraさん、今年もよろぴくです。
今年はkiraraさんのアロマ講座とコラボできるところがあれば、やりませんか?
もしよろしかったらブログ村にも足を運んでみてください。
弊社の事業は、個人事業者さんも含めていろいろな事業者さんとコラボしていますので。
弊社の会員(生徒)は現在、1300人近くいますので、その方々へ自らの商品・サービスをPRしたい場合は、どんどんコラボいたしましょう。
よろしくお願いします。
Posted by かっちゃん at 2008年01月02日 12:36
宮人さん、どうもコメントありがとうございます。
宮人さんのブログも、富士宮の自然と人が書かれていて、楽しいですね。
M-netも富士宮の学校を持っておりますので、よかったらまた覗いてみてください。

では、本年もよろしくお願い申し上げます。
Posted by かっちゃん at 2008年01月02日 12:42
DENさん、今年は、さらに「イーラ」を発展させましょう!

ブログ村は、DENさんはじめ皆さんが集まってわいわいやる中から、何か生まれてきます。
DENさんもいつも顔を出してもらって恐縮です。
「ホテルサンバレー富士見」もどんどんPRしますよ。

今年もよろぴくねー。
Posted by かっちゃん at 2008年01月02日 12:47
神南くん、今年は「イーラ」一周年祭り(勝手につけてるヾ(´▽`;)ゝ)が3月か4月にあるでしょうし、これをきっかけに大きく飛躍させたいですね。

もう今からしこみをやっておかないと。

皆さん、一周年イベント、考えましょうね。

神南くんが実現してくれるよー。

今年もやっぱり神南くんと川口くんのパワーが鍵になるかなあ。

今年もよろぴくねー。では。
Posted by かっちゃん at 2008年01月02日 12:52
くららちゃん、どうも今年もよろしくです。

1月の山登りは楽しみですね。
みんなで山登った後は、おそらくご主人中心の飲み会になるでしょう!
これもすごく楽しみですね。

でもくららちゃんは、こんな荒くれどもの相手するのは大変だよ。

てんしとゆうしの相手よりも大変かもね。

何にしても山登りはお世話になります。

よろしくね。
Posted by かっちゃん at 2008年01月02日 12:58
kiyoさん、どうもコメントありがとうございます。
今年は、kiyoさんの、さらにパワーアップした活躍が期待できますね。
楽しみにしていますよ。

正直、「イーラ」も他のサイトから見れば、かなり見劣りしますので。そのあたりをもっともよく分かっているのはkiyoさんでしょうからね。

まだ仲間内だけでどんちゃん騒ぎしているだけの状態ですから、これをもう少し垢抜けさせて、もう少し地域密着でいながらメジャーにする努力をしなければ。

静岡県東部地区の情報は、まず何をおいてもこの「イーラ」にある、というイメージを作らなければね。

kiyoさんに期待していますよ。

┌|*゜o゜|┘よ┌|*゜0゜|┘ろ┌|*゜-゜|┘し┌|*゜。゜|┘く♪ねー。
Posted by かっちゃん at 2008年01月02日 13:04
kissyさん、どうもおめでとう!

お互いITの世界の人間ですが、「IT」よりも「人間」に興味があるという点で、kissyさんのお話している内容は大変共感を覚えますね。

ITの使い方は千差万別で、結局そこにそれぞれの人の「思い」が反映します。というか、「思い」が先にあって、その実現の方法の一つにITがある、ということですから。

今後もいろいろとコラボできましたらいいですね。
今年もkissyさんの事業がどんどん発展できますように。
今年もよろしくお願いします。
Posted by かっちゃん at 2008年01月02日 13:11
工房ikeさん、ご訪問ありがとうございます。
本年もよろしくお願いします。

そんな宇宙のことに詳しいわけではないですよ。ただ、最近のニュースで知っていただけです。また、私がもともと大学で物理学を専攻していたものですから、興味があるんだと思います。

でも宇宙の話は夢があっていいですね。
また、どこかで宇宙の話題で記事を書いてみようと思います。

工房ikeさんのブログも人の香りのするいい内容ですね。

どんどんブログ更新してくださいね。
楽しみにしています。

これからもよろしくお願いします。
Posted by かっちゃん at 2008年01月02日 13:19
私のブログにご訪問&コメントありがとうございました♪

まだまだアイドリング状態ですが 段々シフトチェンジしてパワーアップして行く予定(あくまでも(笑))です

これからもよろしくお願いしますm(__)m
Posted by katochankatochan at 2008年01月02日 18:11
少し遅くなりましたが…。
今年もよろしくお願いします。
Posted by trainas at 2008年01月02日 18:34
おめでとうございます。今月からパソコンスクールのほうも再開します!
今年もよろしく御願いします。
Posted by くらぶゆうかくらぶゆうか at 2008年01月02日 19:11
コメントを有難うございます。

今帰宅しました。半日biroさんに付き合って貰いました。感謝です。帰宅時にちょっとした事故もあったけど大した事はありませんでした。単なる物損事故です。

お二人から心温まるコメントで感謝に耐えません。もし私が両親の事で悩んでいるとしたらこのブログには載せないでしょう。自分でしっかり考えて少なくても自分で結論を出すまでは誰にも公表するという事は控えると思います。ブログを心のゴミ箱にしたくない。

ただ事実を事実として載せているだけです。これから家庭内暴力も家庭内別居もありましたし他にも沢山の事がありました。家庭内外に色々な問題を抱えた家でしたのでこれからそんな話も出すかもしれません。

未だそんな話は尽きません。多分星の数程あると思います。それは今迄の生きて来た軌跡でしかないと自分では思っています。

他の所でこんな話はした事がありません。ブログという一つの媒体の中で流れ行く情報という位置づけの中で自分なりの表現を確かめたり、事実を事実として受け止めているかを客観的に見たいという気持ちもあります。決してお涙頂戴という形でブログを使いたくありません。

それにしてもお二人の御意見は参考になりますね。お二人のコメントには正直涙が出そうでした。感謝です。いろんな所に遠回りした分、これからはコンパクトな人生にして行きたいと思っています。悩んでいる暇も迷っている時間も少ないと思いますのでこれから与えられた人生を生き抜きたいと思っています。宜しくです。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2008年01月02日 22:34
katochan、パワーアップ待ってますよ
楽しみですね。期待しています。
HNは若干僕とかぶっていますが、僕は「かっちゃん」、あなたは「katochan」ですから大丈夫でしょうヽ(`▽´)/

昔、僕のことを加藤茶に似てるから、かとちゃんと呼ばれていたときもありましたが、今はそんなことほとんど呼ばれなくなりましたから・・・・でもこんなこと書くとまた呼ばれ始めたりして・・・・{{{{( ▽|||)}}}}ぞぉ~~~~~なんて、加藤茶は好きですからいいんですが・・。
ま、ともあれ、今後ともよろしくです。
Posted by かっちゃんかっちゃん at 2008年01月03日 03:03
trainas さん、どうもよろしくです。
trainas さんの事業計画が早くまとまって、事業開始できればいいですね。
やっぱり期限をきることだと思いますよ。
自分で期限をつけて、それまでに事業プランを作るぞ、という熱い気持で、エイヤッ↑(/>_<)/ とやるしか、ね。
それでもなかなか期限どおりできないのが現実ですから。期限つけなければほとんどできないかもしれませんよ。
がんばってください。期待しています。
Posted by かっちゃんかっちゃん at 2008年01月03日 03:08
くらぶゆうかさん、パソコスクール再開・・・・お待ちしています。

それにしても子猫ちゃんたちのオーナー、なかなか見つからないですね。

イーラのブロガーさんの中にも、ソフィアパパさんはじめ多くのネコ好きがいるのに。

皆さん、早くオーナーさんが見つかるように、くらぶゆうかさんを応援してあげてください。

よろしくお願いしますニャンニャン(=゜ー゜)(。_。=)(゜ー゜=)(=。_。)
Posted by かっちゃんかっちゃん at 2008年01月03日 03:12
ヒデさん、Biroさんのところに行かれていたんですね。
それはよかった。Biroさんはいい人ですよ。すごくやさしい人ですから。

ブログという媒体は面白いですね。
普段口にできないことも、ブログの形にならお話できるということがあります。

そして、書くという行為そのものが、自分の心のありかを客観視させてくれます。

また、それを見ている他の人たちの意見からより自分から離れた位置で、対自させてもらえ・・・・。
さらに、そのことによって、ブログを見ている他の人たちも影響を受けていき・・・・・。

言霊の連鎖が始まります。

受容と共感と、対比と分析と、内観と外観と・・・。

ブログってすばらしい道具ですね。

私もヒデさんとともに成長することができるのですから。

お互いにがんばっていきましょう!

今後ともよろしくお願い申し上げます。
Posted by かっちゃんかっちゃん at 2008年01月03日 03:31
昨日はコメントありがとうございました。
BLOG楽しませてもらいます。^^
自分も宇宙好きで、いつもシャトルが飛ぶと
NASAのネット中継を見まくっています。
今年の「きぼう」ミッション、期待したいですね。^^
Posted by wato at 2008年01月03日 11:17
watoさん、どうもです。
本当に「宇宙」は面白いですね。
夢があります。
私も一時、「宇宙」好きが嵩じて、物理学者になりたいと強く思ったころがありました。遥か昔のことですが。
結局、ただのおじさんになっていますが。
でも、いまだに宇宙の話題には飛びつきますね。
「きぼう」ミッション、楽しみですね。
ではまた。
Posted by かっちゃんかっちゃん at 2008年01月03日 13:13
ご挨拶どうも有難うございました。
今年もどうぞ宜しくお願い致します。
凄いコメントですね、ここまで読んで貰えるかどうか・・私もコラボして下さい。
Posted by FPひまわりFPひまわり at 2008年01月03日 15:04
FPひまわりさん、どうもコメントありがとうございます。
そうですね。コラボしていきましょう!
ぜひブログ村においでください。
どんどん話し合って、よいものを作っていきましょう!
よろしくお願い申し上げます。
Posted by かっちゃんかっちゃん at 2008年01月03日 17:16
かっちゃんさん
明けましておめでとうございます。
凛々です。今年も宜しくお願い申し上げます。

日本の技術は素晴らしいですね。
これからはどのような分野においても
日本人が世界のリーダーになる時代が
やって来るとのこと、ワクワクします!。
また新しい情報、楽しみにしております!
Posted by 凛々 at 2008年01月03日 18:43
コメントをいただきまして、ありがとうございました。
有り難いお話をいただきまして、感謝しております。
アロマ講座とのコラボ、実現できたら素敵だなぁと思いました!!
その為にも日々学ばせていただき、しっかりと経験を積み、
大きな夢に向けて、頑張りたいと思います!!
いつかブログ村にもお邪魔させていただきたいです。
その節は、どうぞよろしくお願いいたします。
Posted by kirarakirara at 2008年01月03日 22:27
このコメントの数は・・・すっげ~
かっちゃん今年もよろしくです
Posted by タパ at 2008年01月03日 23:25
凛々さん、どうもコメントありがとうございます。
確かに日本の技術はすばらしいですね。
細かに地道に積み上げていくことは、世界に誇ることのできる日本人の文化なんでしょうね。それがものづくりとピッタリフィットするんだと思います。
ただ、世界のリーダーになれるかどうか、はこの数年から十年の間に、日本および日本人が何を目的に、どういう行動をとるか、で決まるような気がします。
まずは、今年は選挙の年でしょうから、しっかりした、21世紀の半世紀を見据えた行動がとれるリーダーをわれわれが選ぶことができるかどうか、ですね。
しっかりウォッチしていきましょう。
ではまた。
Posted by かっちゃん at 2008年01月04日 01:28
kiraraさん、アロマ講座、コラボしましょう!
一度、弊社のスクールに来られませんか?
よろしかったら一度お会いして話し合いたいですね。
どうですか?
Posted by かっちゃん at 2008年01月04日 01:32
タパさん、どうもです。
本当にコメント増えましたねえ。
もう感謝感謝です。
タパさん、またブログ村でお話しましょうね。
よろしくお願いします。
Posted by かっちゃん at 2008年01月04日 01:34
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

Information
静岡県東部・伊豆 ブログポータルサイト イーラ・パーク
 
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

プロフィール
かっちゃん
かっちゃん
智を以って就き、而して成就されたし。然れども肝要なるは朋なり。
(漢詩に似せて書いた私の想いです。実はわが息子の名前を考える時に、作った文章です。)
人はどこから来てどこに向かおうとしているのでしょうか。
忙中閑の一瞬、時と空間、行間(?)を大切にしたいと思う今日この頃ですが・・・・馬脚馬脚。
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ

削除
新年おめでとう 今年はいよいよ宇宙ステーション
    コメント(48)