ぎょうさん、コメントいただき、感謝感謝です
2008年01月04日
ほんまにぎょうさん、コメントいただきました。
ほんまに感謝感謝ですわ。
(なんでいきなり関西弁なってるかいうと、ほんとは私は三重の四日市の生まれですから、関西弁なんです。せやから、うれしいと関西弁になるんですわ。でも活字にするとあんまり関西弁もきれいやないね。しょうないから東京弁に戻しますわ。)
ということで、本当に感謝します。
新年のご挨拶のブログに、現時点で、自分のコメントの分も含めて48件です。
皆さん、ありがとうございます。
皆さんのコメントから、今年のイーラは何か新しいものが生まれる気配を感じます。
皆さんでがんばっていきましょう!
このイーラを、静岡県東部地区の、真の意味のポータルサイト(玄関口)にしましょう!
ね? いいものさん、神南くん、しるばくん、そうだよね。それでいいんだよね?
ということで、よろしくお願いします。
P.S.沼津ブログ村(1月16日(水)15:00~ 場所:M-netパソコンスクール沼津校)もよろしくね。誰でも参加できますから奮ってご参加ください。詳細はこちら。
ほんまに感謝感謝ですわ。
(なんでいきなり関西弁なってるかいうと、ほんとは私は三重の四日市の生まれですから、関西弁なんです。せやから、うれしいと関西弁になるんですわ。でも活字にするとあんまり関西弁もきれいやないね。しょうないから東京弁に戻しますわ。)
ということで、本当に感謝します。
新年のご挨拶のブログに、現時点で、自分のコメントの分も含めて48件です。
皆さん、ありがとうございます。
皆さんのコメントから、今年のイーラは何か新しいものが生まれる気配を感じます。
皆さんでがんばっていきましょう!
このイーラを、静岡県東部地区の、真の意味のポータルサイト(玄関口)にしましょう!
ね? いいものさん、神南くん、しるばくん、そうだよね。それでいいんだよね?
ということで、よろしくお願いします。
P.S.沼津ブログ村(1月16日(水)15:00~ 場所:M-netパソコンスクール沼津校)もよろしくね。誰でも参加できますから奮ってご参加ください。詳細はこちら。
昨日の忘年会、楽しかったですね。
今年も師走になってしまいましたね。
あけましておめでとうございます
今更ですが、イーラ忘年会、楽しかったですね。
久々に?1年ぶりに(?)イーラ忘年会、楽しかったですね
ひさびさにアップ 三島ブログ村だよーん
今年も師走になってしまいましたね。
あけましておめでとうございます
今更ですが、イーラ忘年会、楽しかったですね。
久々に?1年ぶりに(?)イーラ忘年会、楽しかったですね
ひさびさにアップ 三島ブログ村だよーん
失礼致しましたm(__)m
どうぞブロガーの皆さん、又これからブログ始めたい皆さんも是非沼津ブログ村に来て下さい!
プライベートであっても、仕事上であっても交流の場所としては必ずプラスになると思いますよ!
遅ればせながら…、
そして、改めまして、
あけましておめでとうございまーす。
やっと、少し落ち着いて、ゆっくり記事を拝見させて戴きました!
届いた、コメント見させて戴きましたが・・・
すごいですね。かっちゃんさんの人望!すごーい。
昨年は、かっちゃんさんに戴いたコメントで
何度助けられ、励まされたことか・・・感謝しております。
それぞれ 素晴らしいお正月を、お過ごしになったのでしょうね。
僕は、もう少ししたら、お正月休みでーす。(7日位~かな?…笑)
かっちゃん、そして御家族皆さんにとって
2008年、昨年以上に、飛躍の年となります様!お祈りいたします。
本年もよろしくお願いいたします。
それでは、また。
どうも関西弁は活字にすると、ふざけてるように見えるからあかんねえ。
これで、けっこうまじめなんやけどなあ・・・。○(^-^)oイエイ♪ o(^-^)○ イエイ♪
しかし、加藤茶は似てるんだよなあ、僕に。
あ、いかんいかん、神南くんのワナにはまってしもたがなヽ(゜▽、゜)ノ ウヘヘヘ
でもコメントの多さは人望とは比例しないのでね。人望はBiroさんの方がずっと多くもっていますよ。
僕もBiroさんのコメントに励まされていますから。Biroさんには、もって生まれた「他人を癒す力」があるように思いますよ。その力を慕って多くの方がBiroさんの傍に寄っていくんじゃないでしょうかねえ。
これからもその力、遺憾なく発揮してやってください。僕もいろんな人を紹介しますから、よろしくね。では。
ぜひお越しください。
ゆっくりお話しましょう。
よろしくお願いします。