「2009年11月01日」の記事一覧
スポンサーサイト
江川坦庵の創作劇、見てきました
主役の菊地さんから誘われて、見てまいりました。
いやあ、すばらしいですね。
市民劇団って私はあまり知らなかったのですが、藤田弓子さんの演出でかなり本格的なんですね。
皆さん、とっても素人とは思えない!
また、楽しんでやっているのが手に取るようにわかりました。
これはきっと舞台に立つと、もう気持ちよくてかなりのめりこんでしまうんでしょうね!
だって菊地さんだって、ふだんの菊地さんとまったくちがうんだから。
江川坦庵になりきっていますね。
とっても保険屋の大社長の雰囲気ではありません。すごいねえ。
でも皆さんの演劇って楽しいんだ、みんなでひとつの演劇を作るのってとっても楽しくhappyなんだ、という気持ちが伝わって、観客と一体感を作り上げていく雰囲気が最高ですね。
また、劇団の名前が「伊豆夢」。いい名前ですね。
これは最高の地域発信、活性化ではないですか。
見終わった方々が帰る道すがら、口々に楽しかったねえ、と明るい笑顔で帰っているのが、とっても印象的でした。
劇団「伊豆夢」、これからも大きな夢をもってがんばっていってください。
応援しています。
いやあ、すばらしいですね。
市民劇団って私はあまり知らなかったのですが、藤田弓子さんの演出でかなり本格的なんですね。
皆さん、とっても素人とは思えない!
また、楽しんでやっているのが手に取るようにわかりました。
これはきっと舞台に立つと、もう気持ちよくてかなりのめりこんでしまうんでしょうね!
だって菊地さんだって、ふだんの菊地さんとまったくちがうんだから。
江川坦庵になりきっていますね。
とっても保険屋の大社長の雰囲気ではありません。すごいねえ。
でも皆さんの演劇って楽しいんだ、みんなでひとつの演劇を作るのってとっても楽しくhappyなんだ、という気持ちが伝わって、観客と一体感を作り上げていく雰囲気が最高ですね。
また、劇団の名前が「伊豆夢」。いい名前ですね。
これは最高の地域発信、活性化ではないですか。
見終わった方々が帰る道すがら、口々に楽しかったねえ、と明るい笑顔で帰っているのが、とっても印象的でした。
劇団「伊豆夢」、これからも大きな夢をもってがんばっていってください。
応援しています。
タグ :劇団伊豆夢