三島ブログ村ご苦労様でした

2007年11月07日

本当に愉しい愉しい懇親会・・・・・・・&勉強会!
やっぱりブロガー同士が集まると熱い議論もできるし、本当に愉しい懇親を深めることができますね。

本日のブログ村も集まってくださった皆さん、本当にありがとうございました。

みんな、このイーラを、そしてこの伊豆を、静岡県東部地域を、自らを育ててくれたこの地を、愛しているんですね。なんとかしよう、なんとか盛り上げよう、と一生懸命な気持ちに感動します。

このイーラは絶対に、みんなの気持ちを裏切らずに、皆さんと一緒になって必ずや成長していくと確信しています。

こうやって出会うことで信頼の和をより広がり、そしてその和がまた新しい人の和を誘引して、際限なく人の波を広げていくと思います。

皆さんに感謝感謝感謝・・・・・感謝、ありがとう。

これからもよろしくお願い申し上げます。     三島ブログ村長 かっちゃんでした。

次のブログ村もよろしくね。

そして、まだ出会えていない皆さん、ただブログを書いているだけでなく、人は出会うと新しい価値を見出します。

ぜひ会いましょう!お待ちしています。ではまた。


同じカテゴリー(その日の出来事)の記事画像
久しぶりにセカンドライフに行ってみた
ヤマハの会長と一緒に静岡空港へ
なんで今頃・・・桜?
富士ブログ村、よろしくね
フレンチレストラン「ルノン」(Withまっさん)
カエルさん、ありがとう(ガンダム講演会、楽しかった)
同じカテゴリー(その日の出来事)の記事
 久しぶりにセカンドライフに行ってみた (2009-01-10 00:15)
 ヤマハの会長と一緒に静岡空港へ (2008-12-09 04:29)
 本日は沼津ブログ村でーす (2008-09-22 14:17)
 さあ、本日、だがしや楽校、開催です。 (2008-08-31 05:59)
 今、東海大学で講義中です。 (2008-06-23 16:25)
 ちょっと久々にピカ沼津へ (2008-06-01 05:14)

Posted by かっちゃん  at 23:53 │Comments(9)その日の出来事

この記事へのコメント
今日はありがとうございました!
いろんな方たちとこうして出会えるのは本当にブログのおかげ。
人との出会いが単純に嬉しく、モチベーションだったり、新しい世界が広がったり。

イーラさんともども、私も一緒に頑張ります。
またよろしくお願いします♪
Posted by womo jun at 2007年11月08日 00:00
お疲れ様でした。

毎回、勉強になっています。

3回連続で参加して、いろんなブロガーさんに会えましたが、まだまだ知らない方も多いので、多くの人に気軽に参加してほしいですね。
勉強会というより、逆に勉強できる懇親会という感じで参加していただけるといいと思います。

次回のブログ村には、初参加者、大・大・大歓迎。。。。

ですよね。村長さん?
Posted by DEN at 2007年11月08日 00:07
今日はブログ村に参加できずご迷惑をお掛けしました。
でも村長さんのあの求心力、いつも頼りっ放しですが本当に感謝してます。ありがとうございます。
Posted by イーラ神南 at 2007年11月08日 00:09
三島ブログ村、村長さんこと、かっちゃんさんへ
無事、西伊豆へ帰ってきた気味でーす。(笑)
ブログ村の懇親会!の楽しさ、余韻がまだ残っているもので…

今回も楽しいブログ村でした!本当に感謝感謝でーす。
沢山の人との出会いの場を提供して戴き…
村長さん&事務局さんへは、いつも感謝でーす。

これからも、どうぞ宜しくお願いしまーす。

おやすみなさーい。
Posted by Biro at 2007年11月08日 00:16
今日は消防団が長引いて参加できませんでした。なかなかかっちゃんさんにお会いできませんね。次回はぜし。
Posted by 天城声 at 2007年11月08日 00:17
お熱い方たちからのいろいろなご意見、ありがたいです。

今回は三島開催ということでかっちゃん村長には特にカンシャです。
Posted by しるば(またの名を“なお”という) at 2007年11月08日 00:22
お疲れ様でした。&会場提供ありがとうございました。

学長と出会ってから長いですが、これだけお話したのは始めてでは?

これからはもっと長く語りましょう!
Posted by 天然水太郎 at 2007年11月08日 00:45
おっお疲れ様でしたア ~。

すごい会議でしたね。
楽しかったです。

富士でもブログ村やりましょう!
Posted by これなんら at 2007年11月08日 08:22
途中参加でしたが、熱~い懇親会でしたね。楽しかったです。
もっともっとたくさんの人に集ってもらえるように、ぜひ盛り上げていきましょう!
Posted by kissy at 2007年11月08日 08:33
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

Information
静岡県東部・伊豆 ブログポータルサイト イーラ・パーク
 
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

プロフィール
かっちゃん
かっちゃん
智を以って就き、而して成就されたし。然れども肝要なるは朋なり。
(漢詩に似せて書いた私の想いです。実はわが息子の名前を考える時に、作った文章です。)
人はどこから来てどこに向かおうとしているのでしょうか。
忙中閑の一瞬、時と空間、行間(?)を大切にしたいと思う今日この頃ですが・・・・馬脚馬脚。
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ

削除
三島ブログ村ご苦労様でした
    コメント(9)