楽しい楽しいアビニオンフェスタでしたーーヽ(*⌒∇⌒*)ノ:
2007年11月25日
やっぱりフェスタは楽しかった。
ちょっと皆さんにすこしだけご報告を。
まずは、ここから・・・・・さくらとわさびーちくでーす。(天城声さん、ちゃんとさくらに渡しましたよヾ(´▽`;)ゝ)

次に、生徒たちの楽しい様子。





次はクレープつくり 私は結構食べましたよ もちろん、おいしかったよ

そして、恒例のたこやき。生徒は結構慣れてきているので、かなりおいしくなってきています。
うん、職人か

子供たちが遊びに来てくれました。

もちろん、近所の人たち、おかあさんたちも。


そして、さくら家です。

さくらのご主人とこうきデース(^ω^*))((*^ω^)
卒業生も遊びに来てくれました。本当にうれしかった。この瞬間が、この事業やってて、結構苦しいことがたくさんあるんですが、よかったなあーとしみじみ思える至福の時間です。(写真左が卒業生です。)


そして、おせわになっている先生方。(当日は裏方になって一生懸命にお手伝いしていただいた先生もいらっしゃいます。本当に頭が下がる思いです。)



そして、わが社の誇り。彼らがいなければアビニオンは少しも回りません。私のかけがえのない仲間、スタッフさんです。
彼らがアビニオンを創り上げました。私はその環境設定をしているにすぎません。

うーん、ちょっと飲んだくれているやつもいます
最後に、かっちゃんとさくらとこうきです。

みんな、本当にお疲れ様でした。そして、楽しい楽しい思い出をありがとう!!
また、来年、思いっきり楽しみましょう! ではまた、 よ・ろ・し・く・ねーーー
ちょっと皆さんにすこしだけご報告を。
まずは、ここから・・・・・さくらとわさびーちくでーす。(天城声さん、ちゃんとさくらに渡しましたよヾ(´▽`;)ゝ)
次に、生徒たちの楽しい様子。
次はクレープつくり 私は結構食べましたよ もちろん、おいしかったよ

そして、恒例のたこやき。生徒は結構慣れてきているので、かなりおいしくなってきています。
うん、職人か

子供たちが遊びに来てくれました。
もちろん、近所の人たち、おかあさんたちも。
そして、さくら家です。
さくらのご主人とこうきデース(^ω^*))((*^ω^)
卒業生も遊びに来てくれました。本当にうれしかった。この瞬間が、この事業やってて、結構苦しいことがたくさんあるんですが、よかったなあーとしみじみ思える至福の時間です。(写真左が卒業生です。)
そして、おせわになっている先生方。(当日は裏方になって一生懸命にお手伝いしていただいた先生もいらっしゃいます。本当に頭が下がる思いです。)
そして、わが社の誇り。彼らがいなければアビニオンは少しも回りません。私のかけがえのない仲間、スタッフさんです。
彼らがアビニオンを創り上げました。私はその環境設定をしているにすぎません。

最後に、かっちゃんとさくらとこうきです。
みんな、本当にお疲れ様でした。そして、楽しい楽しい思い出をありがとう!!

また、来年、思いっきり楽しみましょう! ではまた、 よ・ろ・し・く・ねーーー
わさビーチク渡していただいてありがとうございます。
さくらさんの顔出し初めてでは?
幸せそうなのが伝わってきます。
スタッフさんも皆さん笑顔で本当に
楽しそう。
チームワークの良さがにじみ出ていますね。
やっぱりそこに関わる人の笑顔なくしては
よいチームになりませんもんね!
かっちゃんさんの熱き思いとそのスタッフ。
今後の益々のご活躍期待しています。
本当にありがとうございました。
さくらの顔出し、はじめてだったっけ?
まずったかなあ・・・でも、幸せそのものだから許してもらおう(^^)
わさビーチク、こちらもしっかり応援していきますので、がんばってくださいね。
もしパンフ等あれば、スクールにどんどん張り出しておきますよ!
よかったらどんどん利用してください。では。
これから顔出ししようと思っていたのに
先にやられてしまった~・・・
学長のデジカメにはいいショット入ってますね。
アビニオンの方へ是非画像を回しておいてください!
よろしくお願いします。
アビ太郎が保護者会の時の画像探しに
喜ぶと思いますよ~。。。
では、私も文化祭のアップしておきます!
先日はありがとうございました。
お仕事頑張ってくださ~い!!
まだ顔出ししていなかったんだね。
まあ、許してちょ・・・・んまげ・・・かなり古いか・・・・・Σ( ̄⊥ ̄lll)・・・・・
天の邪鬼もはやく仕事せにゃ。
かっちゃんはいつも応援してるきにヽ(▽^〃ヽ)ヽ(〃^▽^〃)ノ(ノ〃^▽)ノ ♪(どこの言葉じゃけ??)
さくらさん
初めてブログでお顔を拝見出来て、よかった。
何となく想像していた通りのお顔でした。
暖かいお人柄が伝わってきましたよ。
素晴らしいお仕事されていて遣り甲斐がありますね。
仕事は違っても人と関わるという意味では
同じですから、私達も頑張ります。
ちょうどその23日、ぼくのほうは、東京・秩父宮ラグビー場に大学ラグビーの「早慶戦」を見に行っておりました。東京も雲1つない快晴でしたが、風が強くて寒かったです。
試合は早稲田が40-0と圧勝しまして、
今度の日曜日・12/2に国立競技場での早明戦で優勝をかけて激突します。
(ぼくはチケット持っております。)
早明戦、今回行くと20回目の観戦になります!!では。
そうですか!想像されていたとおりでしたか。
今までいろんな曲がり角をいろんな方法で曲がってきたので、こんな顔かたちになりました。
こんな人間が顔を出しましたら、よろしく可愛がってください。
では。
「早慶戦」はずいぶん寂しい試合結果でしたね。
明日はこれまた伝統の「早明戦」、きっと面白い試合内容になるでしょうね。20回目の観戦。お天気は大丈夫でしょうか?