椎間板ヘルニアの話

2007年11月27日

11月1日の私の記事に、腰痛のお話を載せておりました。

その際、腰痛の原因は、十二指腸潰瘍であり、ピロリ菌が見つかった話をしました。

ただ、どうもそれだけではなさそうだとも。

実はその後、すぐに整形外科に行き、腰痛の原因は、椎間板ヘルニアと診断されておりました。

皆さんの中でもやっている人いませんか?

結局、私の運動不足からきているんですよね。

椎間板ヘルニアを完治させるには、腹筋と背筋を鍛える以外にないということを、お医者様から言われました。

そして、その日以来、ほぼ1ヶ月ですが、毎日、腹筋と背筋を鍛えております。

11月1日の時には、歩くのままならなかったのですが、いまでは若干、左足を引きずるかなあくらいで、ほぼ元の状態に近づきました。

でもこうなってみるとありきたりの言葉で恐縮ですが、全てのことは体あってのことですね。

やはり日頃から体へのケアは入念にしておかないと、体は正直ですね。

皆さんも気をつけてくださいね。

腹筋・背筋も毎日鍛えていると、少しだけ引き締まってきたような・・・・気のせいかな?

では。



同じカテゴリー(雑感)の記事画像
今年は太宰治の生誕100周年です
蔵王の自然
紅葉
遠藤いつ子さんのコンサート
たらちゃんの写真講座、皆さん、参加してくださーい!
アビニオンで飼っているマウスo(*^▽^*)o
同じカテゴリー(雑感)の記事
 今日は久しぶりに何もせず・・・・ (2010-03-14 23:28)
 ずいぶん久しぶりのアップになっちゃって・・・・ (2009-03-19 18:11)
 今年は太宰治の生誕100周年です (2009-01-04 20:50)
 信じたくはないが、戦争を起こしたい人がいるんじゃないのか! (2008-12-28 21:04)
 蔵王の自然 (2008-12-20 20:18)
 ホンダ、F1撤退・・・・ほんとに寂しいねえ (2008-12-06 00:35)

Posted by かっちゃん  at 13:30 │Comments(4)雑感

この記事へのコメント
私も椎間板ヘルニア(軽度)は3回ほどやっています。
レントゲンを撮ってみると「三十代半ばの腰だね~」有り難くない言葉を頂きました(当時24歳)。
Posted by さくらの旦那 at 2007年11月27日 17:28
かっちゃんさんほどつらい目には逢っていませんが、3年前、運動不足からくる腰痛にみまわれました。整体の先生の所へ行ったら、「とにかく歩け」と言われて、以来、とにかく毎日なんでもいいから歩くようにしてます・・・ヘルニアとか、考えただけでも体の力が抜けそうなくらい・・・痛そうですねえ・・・
Posted by kissy at 2007年11月30日 15:06
さくらの旦那さん、どうもこの間のフェスタへのご参加、ありがとうございました。
いつもアビニオンスクールへのいろいろなご理解とご支援、本当に助かっています。
椎間板ヘルニアを3回もやっていたんですね。
お互い体が資本、気をつけていきたいですね。
コメント、ありがとうございました。
おっちょこちょいのさくらを、引き続きよろしく見張っておいてください(^^;
では。
Posted by かっちゃんかっちゃん at 2007年12月01日 14:35
kissyさん、腰痛は歩くことがとっても重要のようですね。
三年間、毎日歩いているkissyさんは、えらい!!
僕も体動かしますよ。
コメント、ありがとうございます。
Posted by かっちゃんかっちゃん at 2007年12月01日 14:41
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

Information
静岡県東部・伊豆 ブログポータルサイト イーラ・パーク
 
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

プロフィール
かっちゃん
かっちゃん
智を以って就き、而して成就されたし。然れども肝要なるは朋なり。
(漢詩に似せて書いた私の想いです。実はわが息子の名前を考える時に、作った文章です。)
人はどこから来てどこに向かおうとしているのでしょうか。
忙中閑の一瞬、時と空間、行間(?)を大切にしたいと思う今日この頃ですが・・・・馬脚馬脚。
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ

削除
椎間板ヘルニアの話
    コメント(4)