HIPHOPとJAZZの融合

2008年01月15日

先日の東京出張の際に、ちょっと時間があったので、渋谷に寄った。
どこへ行くともなく、ハチ公前の交差点の「TSUTAYA」に寄ってしまった。

ここから、まさか、HIPHOPとJAZZの融合に出会うとは( ̄□ ̄;)

ほんとはコーヒーでも飲もうかな、と思っていたのに。

出会ってまったがなあ。

「HYDEOUT PRODUCTION」・・・・・聞いたこともないグループ名(レーベル)だった。

CD Title は 「2nd Collection」。

聞いた途端にぶっとんだ。

なんというサウンド!!

ほとんどHIPHOPのHすら分かっていない私が、仰天して聞いてまった。へえーーー。HIPHOPでもこんな楽曲があるんだあああああ。

もうびっくり。

そして、JAZZの側から聞いてみると、90年頭の「ウェザーリポート」から、私の頭と体の中では、止まってしまっていたJAZZの歩みが動き出したではないか!!!えーーーーっ

50年代のビバップ、ハードバップ、クール、モード、フリー、ジャズクロスオーバー、フュージョンと続くJAZZのパラダイムシフトが、90年代から現代まで、大きな停滞を起こしていたと思っていた、私の脳天を「HYDEOUT PRODUCTION」がいとも簡単に突き破ってしまった。

なあんだ、ここにあったじゃん。JAZZの新しい形が-----。

そうかあ、これからのJAZZは、HIPHOPと融合するんだ。(どうも勝手に私の頭は、そう思ってしまったようだ。ヨー!)

ということで、私は「HYDEOUT PRODUCTION」の「2nd Collection」を買ってしまった。(カミさんに言ったら、また余分なものを買って、と言われるに違いない。ヨー!)

おそらく、私の車の中では、これから1ヶ月間、HYDEOUTがヘビーローテーションされるに違いない。ヨー!

(下のジャケットをクリック → CHECK IT OUT!)

HIPHOPとJAZZの融合



同じカテゴリー(趣味)の記事画像
8月2日(土)・3日(日)、帆船AMI号乗船しませんか
ガンダム講演会
8月2日(土)3日(日)は帆船AMI号で松崎まで
AMI号、次回は4月27日(日)に乗船します
Ami号補足
またまた帆船AMI号です
同じカテゴリー(趣味)の記事
 いったいこういった動画に何の意味があるのですか??? (2009-01-07 01:54)
 帆船AMI号、発進 (2008-08-02 06:38)
 8月2日(土)・3日(日)、帆船AMI号乗船しませんか (2008-07-28 20:39)
 ガンダム講演会 (2008-06-17 12:54)
 8月2日(土)3日(日)は帆船AMI号で松崎まで (2008-05-19 11:33)
 AMI号、次回は4月27日(日)に乗船します (2008-04-17 14:40)

Posted by かっちゃん  at 01:53 │Comments(1)趣味

この記事へのコメント
かつちゃん
この記事と関係ない件ですみません
今奥様にお電話させていただきましたが、
明日のカメラ教室行けなくなりました。

今日ちよっと大勢の方が入ったので
朝お送りしてから出るので、無理だと思います。 残念です。
カメラもさることながら、かつちやんとお話したかったのに・・・・・

さらに、憧れは募る・・・・・
Posted by 山の辺 女将山の辺 女将 at 2008年01月15日 12:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

Information
静岡県東部・伊豆 ブログポータルサイト イーラ・パーク
 
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

プロフィール
かっちゃん
かっちゃん
智を以って就き、而して成就されたし。然れども肝要なるは朋なり。
(漢詩に似せて書いた私の想いです。実はわが息子の名前を考える時に、作った文章です。)
人はどこから来てどこに向かおうとしているのでしょうか。
忙中閑の一瞬、時と空間、行間(?)を大切にしたいと思う今日この頃ですが・・・・馬脚馬脚。
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ

削除
HIPHOPとJAZZの融合
    コメント(1)