朝鮮日報に伊豆のことを書いた記者が今度は

2007年05月08日

以前にこのブログで、「朝鮮日報に伊豆のことが・・」書いてあるというお話をしました。
以下のページをご覧ください。
http://katsu.i-ra.jp/e1459.html

この記者が、今度は「東京の路地で日本を再発見する」というコラムを書いています。

http://www.chosunonline.com/article/20070508000059
http://www.chosunonline.com/article/20070508000060

読んでみると、先の伊豆の記事とよくつながります。

私は、先日のそのブログの中の、シャーロットのおやじさんのコメントに感激して(シャーロットのおやじさん、ありがとう!)、返信のコメントを記入しました。

その中で、イチローの言葉を引用しました。
もう一度記載します。

『結局は、細かいことを積み重ねることでしか頂上には行けない。
     それ以外には方法はないということですね。』
     大リーガー・イチロー

今回の朝鮮日報の記者の記事のコメントの中に、イチローとほぼ同じことが述べられています。

「一つ一つは小さくささいなことだが、こうしたことこそ日本を先進国たらしめている重要な要素なのだ」

まさに、ここが大変重要なのですね。
これは観光に限らず、すべてのこと(事業、行為、品格等々)につながります。
見てる人はしっかり見ている、ということですね。

昔、よくおばあちゃんから言われました。「かっちゃん、悪いことしたらあかんよ。お天道様が見てるからね。」
まったく、そのとおり。
最近の日本人(もちろん、私も入っています)は、この「お天道様」を忘れていますよ。
子供の給食代を払わない親(最近は、保育費すら払わないそうですね)。
これは、もう、どうにかなっていますよ。
道徳、倫理が、現代日本において大変重要になってきているのを実感します。

観光の話をすれば、結局ベースにはこういった話が出てきます。

皆さん、この「イーラ」においてもこういった話ができるといいですね。

ではまた。

朝鮮日報に伊豆のことを書いた記者が今度は


同じカテゴリー(雑感)の記事画像
今年は太宰治の生誕100周年です
蔵王の自然
紅葉
遠藤いつ子さんのコンサート
たらちゃんの写真講座、皆さん、参加してくださーい!
アビニオンで飼っているマウスo(*^▽^*)o
同じカテゴリー(雑感)の記事
 今日は久しぶりに何もせず・・・・ (2010-03-14 23:28)
 ずいぶん久しぶりのアップになっちゃって・・・・ (2009-03-19 18:11)
 今年は太宰治の生誕100周年です (2009-01-04 20:50)
 信じたくはないが、戦争を起こしたい人がいるんじゃないのか! (2008-12-28 21:04)
 蔵王の自然 (2008-12-20 20:18)
 ホンダ、F1撤退・・・・ほんとに寂しいねえ (2008-12-06 00:35)

Posted by かっちゃん  at 19:19 │Comments(1)雑感

この記事へのコメント
日々の小さいことの積み重ね
とても大切ですよね

それができない自分に猛省・・

町づくりひいては国づくりは一人一人の行動の積み重ねが大切なのだと痛感させられます

そのため今必要なことはやはり教育なのでしょうか?

高校生と中学生のわが子の教育、いやいや私自身の教育をしなおさねば・・・

かっちゃんさんのブログを読むたびに刺激されます
これからもよろしくお願いします
稀代の詐欺師?様
Posted by シャーロットのオヤジ at 2007年05月09日 09:25
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

Information
静岡県東部・伊豆 ブログポータルサイト イーラ・パーク
 
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

プロフィール
かっちゃん
かっちゃん
智を以って就き、而して成就されたし。然れども肝要なるは朋なり。
(漢詩に似せて書いた私の想いです。実はわが息子の名前を考える時に、作った文章です。)
人はどこから来てどこに向かおうとしているのでしょうか。
忙中閑の一瞬、時と空間、行間(?)を大切にしたいと思う今日この頃ですが・・・・馬脚馬脚。
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ

削除
朝鮮日報に伊豆のことを書いた記者が今度は