健康博覧会
2008年03月05日
風薫さんのブログで紹介されていた「健康博覧会」に行ってきました。


大変有意義なイベントでした。健康ビジネス関連の事業者が一同に会して事業PRを行っています。今回、私が望んでいた情報はほぼすべて収集できました。
また、ビューティー関連の出品も多数ありましたので、女性が参加されても大変楽しかったと思われます。事実、女性も多数見えておりました。


酸素&マッサージの設備も多数出品されていました。


これはエクササイズの設備ですね。今、フィットネスはどんどん手軽に簡単に身近になってきているのがよく分かります。






さて、上の画像はお恥ずかしながら私の頭皮の拡大写真です。どうやら私の毛髪の痛み等は人並みであまり心配する必要はなさそうです。ただ、少し乾燥しているとか。洗髪後のドライヤーのかけ方には注意が必要とのことです。
そして、この診察&指導をしてくれたのが、上の写真の女性です。かわいい方でしたねo(*^▽^*)oエヘヘ!。結構仲良くなったんですが、さすがにメアドの交換まではいかなかったなあ・・・当たり前かヾ(´▽`;)ゝ



酸素バーの出展もかなりありましたねえ。今後、どれだけ出てくるのか。それともブームで終わるのか。


最後はspaの動向のセミナーです。伊豆の今後の動きにも関連してくるかもしれませんね。
ということで、今回駆け足で回ってきましたが、弊社にとって本当に有用な情報が数多く得られました。前々から調べなければならないことがたくさんあったのですが、この博覧会に参加したことで、かなりの部分が解消されました。
実は今年、弊社は大きなチャレンジ、新規事業を考えております。新年より新規事業計画をまとめているのですが、ようやくその幼図が描ける状況になってきました。その意味では、今回の健康博覧会に参加したことにより、計画を肉付けするのに十二分に足りうる情報を得ることができたことは、大きい進展でした。
結構面白くなってきました。あともう少し今回得られた情報をもとに深堀調査を行い、事業計画を完成させることにしたいと思っています。
今回のこの博覧会参加がなければ、もう少し時間とお金がかかったかもしれない情報収集を、手軽に割安にできたのは風薫さんと、このイーラのおかげですね。
感謝します。どうもどうもありがとうございます。
おそらく、新規事業は今秋の前にその姿を皆さんにご紹介できるのでは、と思っています。また、その際は応援よろしくお願いします。では。


大変有意義なイベントでした。健康ビジネス関連の事業者が一同に会して事業PRを行っています。今回、私が望んでいた情報はほぼすべて収集できました。
また、ビューティー関連の出品も多数ありましたので、女性が参加されても大変楽しかったと思われます。事実、女性も多数見えておりました。


酸素&マッサージの設備も多数出品されていました。


これはエクササイズの設備ですね。今、フィットネスはどんどん手軽に簡単に身近になってきているのがよく分かります。






さて、上の画像はお恥ずかしながら私の頭皮の拡大写真です。どうやら私の毛髪の痛み等は人並みであまり心配する必要はなさそうです。ただ、少し乾燥しているとか。洗髪後のドライヤーのかけ方には注意が必要とのことです。
そして、この診察&指導をしてくれたのが、上の写真の女性です。かわいい方でしたねo(*^▽^*)oエヘヘ!。結構仲良くなったんですが、さすがにメアドの交換まではいかなかったなあ・・・当たり前かヾ(´▽`;)ゝ



酸素バーの出展もかなりありましたねえ。今後、どれだけ出てくるのか。それともブームで終わるのか。


最後はspaの動向のセミナーです。伊豆の今後の動きにも関連してくるかもしれませんね。
ということで、今回駆け足で回ってきましたが、弊社にとって本当に有用な情報が数多く得られました。前々から調べなければならないことがたくさんあったのですが、この博覧会に参加したことで、かなりの部分が解消されました。
実は今年、弊社は大きなチャレンジ、新規事業を考えております。新年より新規事業計画をまとめているのですが、ようやくその幼図が描ける状況になってきました。その意味では、今回の健康博覧会に参加したことにより、計画を肉付けするのに十二分に足りうる情報を得ることができたことは、大きい進展でした。
結構面白くなってきました。あともう少し今回得られた情報をもとに深堀調査を行い、事業計画を完成させることにしたいと思っています。
今回のこの博覧会参加がなければ、もう少し時間とお金がかかったかもしれない情報収集を、手軽に割安にできたのは風薫さんと、このイーラのおかげですね。
感謝します。どうもどうもありがとうございます。
おそらく、新規事業は今秋の前にその姿を皆さんにご紹介できるのでは、と思っています。また、その際は応援よろしくお願いします。では。
北京大学・精華大学の優秀な学生と電気自動車ベンチャー企業視察
今、革新的なカリキュラムを・・・・
M-netアビニオンスクール高等部:映像製作で社会性学ぶ
一緒に北京に行き、中国の超優秀な学生と会ってみませんか?
沼津に二つめの学校を・・・
また、ひとつ新しいスクールを・・・・
今、革新的なカリキュラムを・・・・
M-netアビニオンスクール高等部:映像製作で社会性学ぶ
一緒に北京に行き、中国の超優秀な学生と会ってみませんか?
沼津に二つめの学校を・・・
また、ひとつ新しいスクールを・・・・
行って来られたんですね。
ちょっとでもお役に立てた良かったです。
パソコンスクールとどんな関係があるのかな?健康に興味のある方かな~?
と想像していましたが、ビジネス繋がりだったんですね。
失礼しました。(^^ゞ
そうなんですよ。新規事業を昨年後半から計画しておりまして、どのように事業化していこうか、なかなか情報が乏しい中、ちょっと悪戦苦闘しておりましたところ、風薫さんのブログで「健康博覧会」を知り、何を差し置いてでも見に行こうと考えておりました。
おかげさまで大変有益な情報を得ることができました。
どうも本当にありがとうございました。
これからもよろしくお願い申し上げます。