本日はアビニオンの入学式でした

2008年04月11日

今年の新入生は7名です。

ご父兄の方々も参列してくださって、例年よりも大人数で入学式を行うことができました。

今日はお日柄もよく、大変素敵な入学式。

われわれの入学式は、例年、在校生たちががんばって準備を進めてくれます。

今年も在校生たちが元気よく明るく準備してくれました。在校生のみんな、ありがとう!

新入生たちは、当然のことですが、緊張して固くなって、借りてきた猫のような表情をしています。

でも、彼らは精一杯がんばって、学校に来てくれました。恐らく、彼らは今朝、すごい葛藤の中で、学校への足を進めてきています。まったく見知らぬ学校へ、未知の世界へ足を踏み入れることへの恐怖と不安。その気持ちに負けないで学校へ来ることができました。

僕たちはそれだけでもう充分に彼らのことを認めています。

よく来たね(^^)

さあ、これからここが君たちの新しいスタートの場所ですよ。

楽しいことも悲しいことも一緒に感じていこうね。ともに成長していこう!よろしくね。

今日、僕は次の3つのことを君たちに伝えました。

1.ずっと続けられるものを見つけてほしい。
  どんなことでもいいから、ずっとずっと続けていけることを
  見つけてください。
  簡単なことでもいいんだよ。問題は続けること。続ける
  ことで、自分と自分の周りが変わっていきます。
  続けることが意思の力を強くさせていきます。

2.人と関わりあっていこう。
  この学校は、PCとかITを勉強するには最適の学校。
  そして、一見、PCとかITの世界は個人プレイの世界
  のようだけど、実はこの世界ほどコミュニケーションが
  大事な世界はありません。
  ITを仕事にしようとすればするほど、人と会話しない
  と仕事になりません。
  自分のできる範囲でいいから、また急ぐ必要はまったく
  ないので、自分のペースで少しずつ、人に興味を
  もってください。人と関わり合うと少しずつ楽しくなって
  くるよ。

3.アビニオンのルールを守っていこう。
  ①あいさつをする。
  ②時間をまもる。
  ③整理整頓をする。
  ④友達を大事にする。
  ⑤目標をもつ。
 このアビニオンのルールを、まずはできる範囲からで
 いいので、守っていこう。
 このルールを通して、楽しい学園生活を送っていこうね。

以上の挨拶を、アビニオンスクールの校長としてご挨拶させていただきました。

新入生、そして在校生のみんな、今日はありがとう!
ともに歩んでいきましょう!
本日はアビニオンの入学式でした
本日はアビニオンの入学式でした



同じカテゴリー(会社・仕事)の記事画像
北京大学・精華大学の優秀な学生と電気自動車ベンチャー企業視察
ニート・フリーター・引きこもりの方のための就業フォロー講座
11月のチラシです。今月の市民大学は充実の55講座!
M-net市民大学10月版チラシ完成
久しぶりにM-net市民大学告知
M-netのHPをリニューアルしました
同じカテゴリー(会社・仕事)の記事
 北京大学・精華大学の優秀な学生と電気自動車ベンチャー企業視察 (2010-06-03 12:23)
 今、革新的なカリキュラムを・・・・ (2010-06-02 23:06)
 M-netアビニオンスクール高等部:映像製作で社会性学ぶ (2010-05-25 00:33)
 一緒に北京に行き、中国の超優秀な学生と会ってみませんか? (2010-05-16 19:33)
 沼津に二つめの学校を・・・ (2010-03-04 21:57)
 また、ひとつ新しいスクールを・・・・ (2010-02-25 00:17)

Posted by かっちゃん  at 21:29 │Comments(2)会社・仕事

この記事へのコメント
アビニオンスク-ル
いよいよスタ-トですね。
この記事を読んでいたら、何となく
胸が詰まってきました。
私に言ってくれているような気がして・・・・

学長さんは、素晴らしいお仕事されていますね。
皆が良い学びをして、成長しますように
祈ります。
Posted by 山の辺 at 2008年04月12日 08:58
女将さん、どうもコメントありがとうございます。
新入生と一緒に、僕の一年もスタートします。
また、新しい学びの始まりですね。
よろしくお願い申し上げます。
Posted by かっちゃんかっちゃん at 2008年04月12日 16:14
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

Information
静岡県東部・伊豆 ブログポータルサイト イーラ・パーク
 
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

プロフィール
かっちゃん
かっちゃん
智を以って就き、而して成就されたし。然れども肝要なるは朋なり。
(漢詩に似せて書いた私の想いです。実はわが息子の名前を考える時に、作った文章です。)
人はどこから来てどこに向かおうとしているのでしょうか。
忙中閑の一瞬、時と空間、行間(?)を大切にしたいと思う今日この頃ですが・・・・馬脚馬脚。
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ

削除
本日はアビニオンの入学式でした
    コメント(2)