沖縄出張から帰ってまいりました
2008年06月09日
沖縄出張(というか半分は旅行のようになってしまいましたが)は楽しかったですね。
沖縄という街が負った宿命(運命)も感じながら、楽しんでまいりました。
今後、時間があったときに、感じた部分を文章にしていってみたいと思いますが、まずは数多くの写真の中から、いくつかをピックアップしてUPします。(写真をクリックすれば拡大します)



まずは那覇市国際通りから。とにかく面白い通り。無国籍でにぎやか。


次は、私たちが泊まったホテル。リザンシーパークホテル。谷茶ベイにあるホテル。



部屋から見える海(左が夜、右が朝)。一番右は夜のプール。



ホテルの前のプライベートビーチ。一番右は部屋の中。結構リッチなホテルでした。



沖縄コンベンションセンターの鐘。


美ら海(ちゅらうみ)水族館。







きれいな水族館。甚平ザメが大きい大きい!
今度は夜の部。おいしい食べ物とおいしい酒です。古民家を改造した小料理屋。あしびうなぁ。(遊び場所という意味の沖縄弁)
首里城の近くにある。



ラフテーはじめ沖縄料理がおいしい。また、17年物の泡盛。もうサイコー!
これらの料理とお酒を飲んでいる場所がこちら。



お庭に面した縁側で飲んで、あ、いや、食べています。中の写真はフラッシュたいたもの。右の写真はフラッシュなし。うまくすれば薄暗い庭園をホタルが飛ぶそうです。かなり風情があり、すてきな雰囲気。若くて魅力的な女性が結構来店しているようです。ちなみにわれわれは男3人で行きました。ヾ(´▽`;)ゝウヘヘ
まだまだ写真はたくさんあるので、次の記事に続くことにします。では。
沖縄という街が負った宿命(運命)も感じながら、楽しんでまいりました。
今後、時間があったときに、感じた部分を文章にしていってみたいと思いますが、まずは数多くの写真の中から、いくつかをピックアップしてUPします。(写真をクリックすれば拡大します)
まずは那覇市国際通りから。とにかく面白い通り。無国籍でにぎやか。
次は、私たちが泊まったホテル。リザンシーパークホテル。谷茶ベイにあるホテル。
部屋から見える海(左が夜、右が朝)。一番右は夜のプール。
ホテルの前のプライベートビーチ。一番右は部屋の中。結構リッチなホテルでした。
沖縄コンベンションセンターの鐘。
美ら海(ちゅらうみ)水族館。
きれいな水族館。甚平ザメが大きい大きい!
今度は夜の部。おいしい食べ物とおいしい酒です。古民家を改造した小料理屋。あしびうなぁ。(遊び場所という意味の沖縄弁)
首里城の近くにある。
ラフテーはじめ沖縄料理がおいしい。また、17年物の泡盛。もうサイコー!
これらの料理とお酒を飲んでいる場所がこちら。
お庭に面した縁側で飲んで、あ、いや、食べています。中の写真はフラッシュたいたもの。右の写真はフラッシュなし。うまくすれば薄暗い庭園をホタルが飛ぶそうです。かなり風情があり、すてきな雰囲気。若くて魅力的な女性が結構来店しているようです。ちなみにわれわれは男3人で行きました。ヾ(´▽`;)ゝウヘヘ
まだまだ写真はたくさんあるので、次の記事に続くことにします。では。
北京大学・精華大学の優秀な学生と電気自動車ベンチャー企業視察
今、革新的なカリキュラムを・・・・
M-netアビニオンスクール高等部:映像製作で社会性学ぶ
一緒に北京に行き、中国の超優秀な学生と会ってみませんか?
沼津に二つめの学校を・・・
また、ひとつ新しいスクールを・・・・
今、革新的なカリキュラムを・・・・
M-netアビニオンスクール高等部:映像製作で社会性学ぶ
一緒に北京に行き、中国の超優秀な学生と会ってみませんか?
沼津に二つめの学校を・・・
また、ひとつ新しいスクールを・・・・
沖縄につられてきてみました。
ホテル泊まっていると、本当の沖縄は見ることできませんよぉ~
あ、経営者の集まりでしたね。
リザンで大丈夫です…(誤爆w)
出張?遊び!
ご苦労様でした!
次は、ガンダム!よろしく!
確かにホテルからは、本当の沖縄は見えませんね。
今回のことで、関心を深めましたので、これから沖縄のことをいろいろと知っていきたいと思います。
またいろいろと教えてください。
よろしくお願いします。
今度はガンダムですね。
楽しみ楽しみです。
よろしくお願いします。