不登校のための学校
2007年03月27日
今日は、私がパソコンスクール以外に、もう一つ、力を注いでいる事業、不登校のための学校の話をします。
現在、私の事業は、パソコンスクール(M-netパソコンスクールといいます。)と、不登校のための学校(M-netアビニオンスクールといいます。)の大きく分けて2事業あります。(他にもいくつか事業はあるのですが、それはまた別途ご紹介します。)
詳しくは
http://www.ai-creative.co.jp
今は、そのM-netアビニオンスクールに来て、書いています。
現在、この学校には18名の生徒がいて、それぞれ皆、様々な事情から高校へ通学できなくなった生徒が、うちの学校に来て、通学できるようになり、毎日、いろいろな問題はありますが、それなりに充実した学校生活を送っています。とにかく生徒が底抜けに明るくなって、笑顔が絶えないのが、私自身、大変勇気付けられます。
この事業は、なかなか収益性を確保するのが難しく、しんどい毎日ですが、非常に社会性があり、事業のやりがいがあるものです。
私自身にとっても大変重要な事業だと思っているので、どんなに苦しくてもこれからもずっと続けていきたいと思っています。
M-netアビニオンスクールの卒業式は、生徒・父兄、そしてわれわれスタッフとも大変幸せになれる瞬間です。昨春は6名の卒業生、今春は4名の卒業生を出しています。どんなにつらくても、この卒業式を迎えることができると、また来年もがんばっていこうと思うのです。
いろいろな事情で不登校となってしまった生徒をお持ちのご家庭は、大変深刻な悩みをお持ちです。
私たちは、その悩みのいくつかを共に考え、解決しようと共に努力します。
そのことで、生徒と同時にわれわれも成長していきます。
「共に育つ」・・・われわれの理念です。
今日は、いつになく私が本来もっている(?)まじめさが出てしまいました(^^;)(たまには外向きの顔を作らないとね(^-^)
では、また後日、私の裏の顔(?)をお見せします。(表と裏を往ったり来たり。)
ではまた明日。オブリガード。
現在、私の事業は、パソコンスクール(M-netパソコンスクールといいます。)と、不登校のための学校(M-netアビニオンスクールといいます。)の大きく分けて2事業あります。(他にもいくつか事業はあるのですが、それはまた別途ご紹介します。)
詳しくは
http://www.ai-creative.co.jp
今は、そのM-netアビニオンスクールに来て、書いています。
現在、この学校には18名の生徒がいて、それぞれ皆、様々な事情から高校へ通学できなくなった生徒が、うちの学校に来て、通学できるようになり、毎日、いろいろな問題はありますが、それなりに充実した学校生活を送っています。とにかく生徒が底抜けに明るくなって、笑顔が絶えないのが、私自身、大変勇気付けられます。
この事業は、なかなか収益性を確保するのが難しく、しんどい毎日ですが、非常に社会性があり、事業のやりがいがあるものです。
私自身にとっても大変重要な事業だと思っているので、どんなに苦しくてもこれからもずっと続けていきたいと思っています。
M-netアビニオンスクールの卒業式は、生徒・父兄、そしてわれわれスタッフとも大変幸せになれる瞬間です。昨春は6名の卒業生、今春は4名の卒業生を出しています。どんなにつらくても、この卒業式を迎えることができると、また来年もがんばっていこうと思うのです。
いろいろな事情で不登校となってしまった生徒をお持ちのご家庭は、大変深刻な悩みをお持ちです。
私たちは、その悩みのいくつかを共に考え、解決しようと共に努力します。
そのことで、生徒と同時にわれわれも成長していきます。
「共に育つ」・・・われわれの理念です。
今日は、いつになく私が本来もっている(?)まじめさが出てしまいました(^^;)(たまには外向きの顔を作らないとね(^-^)
では、また後日、私の裏の顔(?)をお見せします。(表と裏を往ったり来たり。)
ではまた明日。オブリガード。
北京大学・精華大学の優秀な学生と電気自動車ベンチャー企業視察
今、革新的なカリキュラムを・・・・
M-netアビニオンスクール高等部:映像製作で社会性学ぶ
一緒に北京に行き、中国の超優秀な学生と会ってみませんか?
沼津に二つめの学校を・・・
また、ひとつ新しいスクールを・・・・
今、革新的なカリキュラムを・・・・
M-netアビニオンスクール高等部:映像製作で社会性学ぶ
一緒に北京に行き、中国の超優秀な学生と会ってみませんか?
沼津に二つめの学校を・・・
また、ひとつ新しいスクールを・・・・
この記事へのトラックバック
明日は、不登校の学校、M-netアビニオンスクールの入学式です。http://blog.livedoor.jp/avignon_high/http://katsu.i-ra.jp/e455.html入学生はどんな顔してスクールに入ってくるでしょうか?どの子も...
明日はアビニオンスクールの入学式です。【学長日記~往ったり来たり~】at 2007年04月09日 23:05
不登校生徒にるケースの一つとして夏休み過ぎに不登校になる生徒がいます。夏休み明けに不登校生徒になる場合としての原因はいくつか考えられます。一つは夏休みにゲームやマンガ、深...
不登校問題-夏休み明けに不登校生徒になるケース【不登校生徒の不登校問題に取り組む】at 2007年09月14日 15:51
この記事へのコメント
学長~今年の卒業生は10名ですよ!!
あの感動をたくさん残してくれた生徒たちも研修付けの人や春休み満喫の人や最後のアルバイト付けだったりといろいろですよ~。
あの感動をたくさん残してくれた生徒たちも研修付けの人や春休み満喫の人や最後のアルバイト付けだったりといろいろですよ~。
Posted by アビニオン at 2007年03月27日 18:08
ごめんごめん。このブログは昨年書いたものをコピーしたもので・・・・ついうっかり(^^;
Posted by かっちゃん at 2007年03月27日 22:10