罪作りの肯定論(?)

2007年04月10日

「イーラ・パーク」もだんだんブログ数が増えてきて、大変結構なことだと思います。そして、きれいな写真を掲載したブログが大流行ですね。「イーラ」は「フォトラバ」の機能があるから、写真があるとどんどんアクセス数が増えて、多くの人に見てもらえますから、余計に楽しくなってきます。
そして、また写真を撮って投稿へ。好循環ですね。ブログ・ポータルとして、かなり賑やかなポータル・サイトに自然な形で入っていくことになります。当然、またブログが増えることになります。

さて、私のブログはどちらかというと、それと正反対に、まず地味です。たまに写真は入れていますが、文字主体のブログです。したがって読むほうは大変。まず、なかなか読まれないでしょう!

ということで、賑やかなブログを横目に、また渋いお話を展開していきます。よかったら読んでみてください。

まず、タイトルが渋いですね。「罪作りの肯定論」とは、いったい何?

なかなかこのタイトル、何を話していいのか、迷うのですが、ふと思いついたので、話を進めます。きっと、ある一面から見ると、犯罪肯定論のように見える、大変けしからんお話になるかもしれませんので、その際はよしなに。お代官様、よろしうお願えします~。

では、質問です。

皆さん、262とか343、もしくは181、というお話を聞いたことがあるでしょうか?

組織論をやっている方はよくご存知の数字ですが、おわかりになりますか?

第2話 → http://katsu.i-ra.jp/e840.html

罪作りの肯定論(?)


同じカテゴリー(雑感)の記事画像
今年は太宰治の生誕100周年です
蔵王の自然
紅葉
遠藤いつ子さんのコンサート
たらちゃんの写真講座、皆さん、参加してくださーい!
アビニオンで飼っているマウスo(*^▽^*)o
同じカテゴリー(雑感)の記事
 今日は久しぶりに何もせず・・・・ (2010-03-14 23:28)
 ずいぶん久しぶりのアップになっちゃって・・・・ (2009-03-19 18:11)
 今年は太宰治の生誕100周年です (2009-01-04 20:50)
 信じたくはないが、戦争を起こしたい人がいるんじゃないのか! (2008-12-28 21:04)
 蔵王の自然 (2008-12-20 20:18)
 ホンダ、F1撤退・・・・ほんとに寂しいねえ (2008-12-06 00:35)

Posted by かっちゃん  at 23:02 │Comments(0)雑感

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

Information
静岡県東部・伊豆 ブログポータルサイト イーラ・パーク
 
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

プロフィール
かっちゃん
かっちゃん
智を以って就き、而して成就されたし。然れども肝要なるは朋なり。
(漢詩に似せて書いた私の想いです。実はわが息子の名前を考える時に、作った文章です。)
人はどこから来てどこに向かおうとしているのでしょうか。
忙中閑の一瞬、時と空間、行間(?)を大切にしたいと思う今日この頃ですが・・・・馬脚馬脚。
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ

削除
罪作りの肯定論(?)
    コメント(0)