罪作りの肯定論(?)Ⅲ

2007年04月12日

第1話 → http://katsu.i-ra.jp/e816.html
第2話 → http://katsu.i-ra.jp/e840.html

さて、どうして、この善、普通、悪の構図は、至る所にあるのか?

ちょっと考えると、わかりますよね。ある意味、当然と言えば当然のことなんですが。

すなわち、これは自分自身の心理状態なんだ、ということなんです。

即ち、結局この世の中は、自分自身の心象風景なんですから。
自分の心の中に、善、普通、悪の構図はあるわけですから。

従って、このように考えると、次のことは大変よく理解できます。
それは、よく組織論で言われること。

「悪玉を排除しても、必ずその組織の中で、新たな悪玉が生まれてくる」。

当たり前ですね。自分の心の中の悪玉は決してなくなりませんから。
悪玉を増やしたり、減らしたり、はできるでしょうが、無くすことはできないですよね。

つまり、悪玉とうまく付き合わないと生きていけない、ということです。私は、それが自然のバランスだと思っています。

古来から、わが日本国民は、このバランス感覚を非常にうまく調整できる民族であったと思います。現在もそして未来もそうであったらよいと思いますが・・・どうでしょうか。

さて、このようにとらえると、ひとつ困ったことが出てきます。

どうしましょう?

(つづく) 第4話 → http://katsu.i-ra.jp/e891.html

罪作りの肯定論(?)Ⅲ


同じカテゴリー(雑感)の記事画像
今年は太宰治の生誕100周年です
蔵王の自然
紅葉
遠藤いつ子さんのコンサート
たらちゃんの写真講座、皆さん、参加してくださーい!
アビニオンで飼っているマウスo(*^▽^*)o
同じカテゴリー(雑感)の記事
 今日は久しぶりに何もせず・・・・ (2010-03-14 23:28)
 ずいぶん久しぶりのアップになっちゃって・・・・ (2009-03-19 18:11)
 今年は太宰治の生誕100周年です (2009-01-04 20:50)
 信じたくはないが、戦争を起こしたい人がいるんじゃないのか! (2008-12-28 21:04)
 蔵王の自然 (2008-12-20 20:18)
 ホンダ、F1撤退・・・・ほんとに寂しいねえ (2008-12-06 00:35)

Posted by かっちゃん  at 01:52 │Comments(0)雑感

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

Information
静岡県東部・伊豆 ブログポータルサイト イーラ・パーク
 
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

プロフィール
かっちゃん
かっちゃん
智を以って就き、而して成就されたし。然れども肝要なるは朋なり。
(漢詩に似せて書いた私の想いです。実はわが息子の名前を考える時に、作った文章です。)
人はどこから来てどこに向かおうとしているのでしょうか。
忙中閑の一瞬、時と空間、行間(?)を大切にしたいと思う今日この頃ですが・・・・馬脚馬脚。
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ

削除
罪作りの肯定論(?)Ⅲ
    コメント(0)