「2007年12月05日」の記事一覧
スポンサーサイト
マッシュアップポータルとSaaSの話
本当にたまにになってしまいましたが、私はもともとITで育ってきた人間ですから、ITの情報もいち早く皆さんにお伝えしないと・・・・、ま、でも上記のテーマの話はもう知っている人は十分に知っていると思いますが。
GoogleからはじまったWeb2.0の世界も、かなり超ハイスピードで進化していて、昨今の技術的テーマで、われわれがもっとも注目しているのは、「マッシュアップポータル」と「SaaS」であります。(ご興味のある方は、それぞれ解説ページにリンクをはりましたから前述の言葉をクリックしてください。)
マッシュアップポータルに関しては、その代表的なものは、iGoogleです。Googleのトップページの右上にあります。
見ればすぐ分かるでしょう。「マイポータル」という発想です。そして、そのマイポータルページに自分の必要な情報等をウィジェットという部品を集めてきて入手するような感じです。
ウィジェットは、WebAPIを使ってプログラミングすることで、ある程度プログラミングの素養がある人間ならば誰でも簡単に作成できます。そして、そういった人々のことを「マッシュアッパー」といいます。
また、すでにいくつかの有用なウィジェット、代表的なものはGoogleMapsがありますが、公開されていますので、誰でも簡単に利用できます。
おそらくもうそのうちに、あの「Yahoo」という超有名なポータルサイトは消えてしまうのではないでしょうか。一度、iGoogleを使ってしまうともうYahooに戻る気がしなくなってくるでしょう。
そして、同じことは残念ながらこの「イーラ」でも起こります。ただ、われわれの書いているブログそのものがなくなるわけではありませんのでご心配なく。そして、このCLOGシステム(皆さん、この「イーラ」はCLOGというシステムで作られているんですよ。知ってました?)を提供しているシーポイントさんでも、おそらくマッシュアップポータルへの変化(実はこの変化はかなり急スピードで進んでいます)へ対応していると思います。早ければ半年から1年、遅ければ2年から3年で、「イーラ」もマッシュアップポータルとなるかもしれません。
皆さんが見ている「イーラ」のトップページは、各個々人によって内容やデザインやレイアウトが違ってくることになると思います。
そして、ユニークな発想豊かなウィジェットを、何人かの方は作りはじめるかもしれませんね。
「イーラのマッシュアッパー」の誕生です。
SaaSに関しては、ちょっと皆さんには分かりにくい変化かもしれません。ただ、この変化は前述の「マッシュアップ」とともに、ITの世界にたとえようもない激震をもたらすことは、もう確実でしょう。
われわれIT技術者は、このSaaSに備えておかないと、おそらく数年先に職を追われることになります。そして、この変化はワールドワイドに一気に起こります。(ちょうど、今年の夏から経済社会で起こった「サブプライムローンショック」と一面よく似ています。「サブプライムローンショック」については以前に記事に書いていますのでこちらをご覧ください。)
ただ、エンドユーザ(利用者)である皆さんにとっては、SaaSは大変大きなメリットがもたらされます。皆さんの会社において、会計・経理、販売、給与等々で使用している業務用ソフトは、おそらくすべてこのSaaSに置き換わっていくでしょう!
そして、このSaaSは、皆さんの会社で使っていた業務用ソフト以上の機能を、超安価に提供していきます。
これは大変な変化です。「IT業界の革命」と言っていいかもしれません。
皆さんが会社で見ているパソコンの画面の裏側(ネットの向こうの世界)で、超々過激な大変革が世界規模で起こっています。
私はこの業界に身をおいて20数年。インターネットが巷に現れ始めたときにおぼろげながら感じていた大きな変化。これはきっとすごい世の中がくるだろうと思っていたぼんやりと感じていた変化が、10年以上すぎていよいよ具体的な姿を見せて押し寄せようとしています。
昨日のニュースで、eBayとYahooが業務提携する話を伝えていました。おそらく海外価格と国内価格の格差が縮小されていくと思われる大変大きな変化のニュースだろうと思いますが、それはこれからはじまる超巨大な変化の序章にすぎないでしょう!
いよいよ、大きな波が押し寄せてきます。
GoogleからはじまったWeb2.0の世界も、かなり超ハイスピードで進化していて、昨今の技術的テーマで、われわれがもっとも注目しているのは、「マッシュアップポータル」と「SaaS」であります。(ご興味のある方は、それぞれ解説ページにリンクをはりましたから前述の言葉をクリックしてください。)
マッシュアップポータルに関しては、その代表的なものは、iGoogleです。Googleのトップページの右上にあります。
見ればすぐ分かるでしょう。「マイポータル」という発想です。そして、そのマイポータルページに自分の必要な情報等をウィジェットという部品を集めてきて入手するような感じです。
ウィジェットは、WebAPIを使ってプログラミングすることで、ある程度プログラミングの素養がある人間ならば誰でも簡単に作成できます。そして、そういった人々のことを「マッシュアッパー」といいます。
また、すでにいくつかの有用なウィジェット、代表的なものはGoogleMapsがありますが、公開されていますので、誰でも簡単に利用できます。
おそらくもうそのうちに、あの「Yahoo」という超有名なポータルサイトは消えてしまうのではないでしょうか。一度、iGoogleを使ってしまうともうYahooに戻る気がしなくなってくるでしょう。
そして、同じことは残念ながらこの「イーラ」でも起こります。ただ、われわれの書いているブログそのものがなくなるわけではありませんのでご心配なく。そして、このCLOGシステム(皆さん、この「イーラ」はCLOGというシステムで作られているんですよ。知ってました?)を提供しているシーポイントさんでも、おそらくマッシュアップポータルへの変化(実はこの変化はかなり急スピードで進んでいます)へ対応していると思います。早ければ半年から1年、遅ければ2年から3年で、「イーラ」もマッシュアップポータルとなるかもしれません。
皆さんが見ている「イーラ」のトップページは、各個々人によって内容やデザインやレイアウトが違ってくることになると思います。
そして、ユニークな発想豊かなウィジェットを、何人かの方は作りはじめるかもしれませんね。
「イーラのマッシュアッパー」の誕生です。
SaaSに関しては、ちょっと皆さんには分かりにくい変化かもしれません。ただ、この変化は前述の「マッシュアップ」とともに、ITの世界にたとえようもない激震をもたらすことは、もう確実でしょう。
われわれIT技術者は、このSaaSに備えておかないと、おそらく数年先に職を追われることになります。そして、この変化はワールドワイドに一気に起こります。(ちょうど、今年の夏から経済社会で起こった「サブプライムローンショック」と一面よく似ています。「サブプライムローンショック」については以前に記事に書いていますのでこちらをご覧ください。)
ただ、エンドユーザ(利用者)である皆さんにとっては、SaaSは大変大きなメリットがもたらされます。皆さんの会社において、会計・経理、販売、給与等々で使用している業務用ソフトは、おそらくすべてこのSaaSに置き換わっていくでしょう!
そして、このSaaSは、皆さんの会社で使っていた業務用ソフト以上の機能を、超安価に提供していきます。
これは大変な変化です。「IT業界の革命」と言っていいかもしれません。
皆さんが会社で見ているパソコンの画面の裏側(ネットの向こうの世界)で、超々過激な大変革が世界規模で起こっています。
私はこの業界に身をおいて20数年。インターネットが巷に現れ始めたときにおぼろげながら感じていた大きな変化。これはきっとすごい世の中がくるだろうと思っていたぼんやりと感じていた変化が、10年以上すぎていよいよ具体的な姿を見せて押し寄せようとしています。
昨日のニュースで、eBayとYahooが業務提携する話を伝えていました。おそらく海外価格と国内価格の格差が縮小されていくと思われる大変大きな変化のニュースだろうと思いますが、それはこれからはじまる超巨大な変化の序章にすぎないでしょう!
いよいよ、大きな波が押し寄せてきます。