「2008年06月23日」の記事一覧

スポンサーサイト

今、東海大学で講義中です。

2008年06月23日

今、バーチャルな5社のブログを、各学生が作成してくれています。

A社6名、B~E社は、各5名、合計26名の学生が、ブログを作成しています。

各社のブログの内容は、以下のものをいれてもらうように指示しています。

1. 社名
2. 経営理念(会社として大切にしたいこと等)
3. 事業概要
4. 組織体制
    (ア) 社長:(ハンドル名でもOK、ただしこちらにハンドル名と氏名がわかるように届けておくこと)
    (イ) 副社長:
    (ウ) マーケティング担当:
    (エ) 経理(資金計画担当):
    (オ) 広報・総務:

今後、3週間かけて以上の内容をどんどん具体的に詰めていくことになります。

上の組織体制の中の各役割から、各人のブログへ飛べるようにリンクを張ってもらいます。

たとえば、社長の欄には社長個人のブログ(イーラ・パークで作ったブログでOK)へ飛べるようにする。以下、副社長は副社長へのブログへ飛ぶ・・・・。

各人のブログの中で、自分が行った作業等を報告します。

最終講義(7月14日)の際に、各社の事業計画のプレゼンテーションをしてもらいます。
プレゼンは基本的には事業計画をパワーポイントで作成して報告してもらいます。
1社10分プレゼン、Q&A5分。したがって、1社15分×5社=75分。

残り15分で、各社の評価を行い、最優秀社と優秀社を決め表彰します。

という進行になりますので、イーラ・ブロガーの皆様、温かく見守ってください。

よろしくお願い申し上げます。
  


Posted by かっちゃん  at 16:25Comments(1)その日の出来事

Information
静岡県東部・伊豆 ブログポータルサイト イーラ・パーク
 
< 2008年06>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
プロフィール
かっちゃん
かっちゃん
智を以って就き、而して成就されたし。然れども肝要なるは朋なり。
(漢詩に似せて書いた私の想いです。実はわが息子の名前を考える時に、作った文章です。)
人はどこから来てどこに向かおうとしているのでしょうか。
忙中閑の一瞬、時と空間、行間(?)を大切にしたいと思う今日この頃ですが・・・・馬脚馬脚。
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ