”森”が先か、”木”が先か
2007年03月30日
さて、皆さん、唐突ですが、次の問いを。
「森は一本の木の集まったもの」という概念が先でしょうか、
それとも、「森があってはじめて一本の木の形が決まる」という概念が先でしょうか?
この問いは、私がず~っと学生時代から現在まで抱えてきている問題です。
さて、皆さんはどのようにお答えになるでしょうか?
そして、次に、皆さんに質問したいことは、皆さんが今見ているパソコンの形状は「パソコンそのもの」が持っているものでしょうか?
さあ、これらの質問に、皆さん、トライしてみてください。
皆さんはどのようにお考えになりますか?
私の考えは、明日(?)、お話しいたしましょう!
では、また明日。(ふーん、何だろう?(^^))
次へ → http://katsu.i-ra.jp/e588.html
「森は一本の木の集まったもの」という概念が先でしょうか、
それとも、「森があってはじめて一本の木の形が決まる」という概念が先でしょうか?
この問いは、私がず~っと学生時代から現在まで抱えてきている問題です。
さて、皆さんはどのようにお答えになるでしょうか?
そして、次に、皆さんに質問したいことは、皆さんが今見ているパソコンの形状は「パソコンそのもの」が持っているものでしょうか?
さあ、これらの質問に、皆さん、トライしてみてください。
皆さんはどのようにお考えになりますか?
私の考えは、明日(?)、お話しいたしましょう!
では、また明日。(ふーん、何だろう?(^^))
次へ → http://katsu.i-ra.jp/e588.html
イチローのWBCへの思いにすごく惹かれるものを感じます
オバマ氏の勝利宣言(歴史に残る名演説)
わが人生を語ってまいりました
日本の教育が変わる!(2人の巨人が出会った日!)
ライフノート(デスノートじゃないよヾ(´▽`;)ゝ)
大切な人へ
オバマ氏の勝利宣言(歴史に残る名演説)
わが人生を語ってまいりました
日本の教育が変わる!(2人の巨人が出会った日!)
ライフノート(デスノートじゃないよヾ(´▽`;)ゝ)
大切な人へ
この記事へのトラックバック
学長日記~往ったり来たり~の中で気になる質問があったので考えてみたいと思います。3月30日学長日記 ”森”が先か、”木”が先かより【質問】「森は一本の木の集まったもの」という...
Re: ”森”が先か、”木”が先か【~沼津発 16インチ愛車からのお便り~】at 2007年03月31日 01:51
この記事へのコメント
はじめまして
http://izu.i-ra.jp/e519.html
に私なりの回答を記しました。
トラックバックがうまくいかなかったみたいなので、コメント残させていただきます。
http://izu.i-ra.jp/e519.html
に私なりの回答を記しました。
トラックバックがうまくいかなかったみたいなので、コメント残させていただきます。
Posted by 伊豆付近の人 at 2007年03月30日 12:05
伊豆付近の人さん、本当に感激しました。
素晴らしい回答ですね。
嬉しくなってしまいましたよ。
「生きててよかった」(ちょっと大げさチックに(^^;
「今まで生きてきた中で一番幸せです」
(かなり古いか~~<img icon=face3>
とにかくありがとうございました。
これからもよろしくお願いします。
素晴らしい回答ですね。
嬉しくなってしまいましたよ。
「生きててよかった」(ちょっと大げさチックに(^^;
「今まで生きてきた中で一番幸せです」
(かなり古いか~~<img icon=face3>
とにかくありがとうございました。
これからもよろしくお願いします。
Posted by かっちゃん at 2007年03月30日 19:43
勢い先行の内容で失礼しました。
またのお題、待ってます。
またのお題、待ってます。
Posted by 伊豆付近の人 at 2007年04月02日 13:44