「2007年04月14日」の記事一覧
スポンサーサイト
マイケル・フランクス
昨日は「STING」を紹介しましたが、今日は「マイケル・フランクス」を紹介します。
http://www.kochrecords.com/michael_franks.htm (英語)
http://music.goo.ne.jp/artist/ARTLISD14271/ (日本語)
彼は、なぜかニューヨーカーなのに、クールなボサノバ(Jazzの要素たっぷり)を歌うんですね。
かなりなインテリジェンスな魅力をたっぷり含んだサウンドは、すばらしく芳醇な香りのするワインテイストな一品です。
僕は、彼の17枚目のアルバム「Rendezvous in Rio」を必ず車の中に忍ばせて、聞いています。
同乗者は誰かって?
もちろん、奥様ですよ。ハイ
皆さんもよかったら聞いてみてください。ではでは。
http://www.kochrecords.com/michael_franks.htm (英語)
http://music.goo.ne.jp/artist/ARTLISD14271/ (日本語)
彼は、なぜかニューヨーカーなのに、クールなボサノバ(Jazzの要素たっぷり)を歌うんですね。
かなりなインテリジェンスな魅力をたっぷり含んだサウンドは、すばらしく芳醇な香りのするワインテイストな一品です。
僕は、彼の17枚目のアルバム「Rendezvous in Rio」を必ず車の中に忍ばせて、聞いています。
同乗者は誰かって?
もちろん、奥様ですよ。ハイ

皆さんもよかったら聞いてみてください。ではでは。

申し訳ないけど、写真だけアップをレンチャンするのは・・・・
あまり、写真だけの内容で、それをレンチャンでアップするのはやめにしませんか?
他のブログ・ポータルサイトをみてもあまりそんなブロガーは少ないように思います。
この「イーラ・パーク」にはもっといろいろなブロガーの方に参加してもらいたい、と思います。
そんな時に、写真だけのブログばかりレンチャンでアップして、「イーラ・パーク」全体を占領してしまうような動きを少し遠慮してもらいたい、と思います。
もちろん、ブログの内容に少しでも中身があり、読んでみてブロガーの個性や人柄が見えるのならともかく、単なる写真の連射にどれだけの意味があるのかな、と思ってしまいます。
あまりこういうことが続くと、「イーラ・パーク」全体のアクセス数が落ちてしまうのではないか、と恐れてしまいます。
もう少し多くのブロガーの仲間たちで、仲良く使っていきましょうよ。
そんなふうに考えるのは私だけでしょうか?
よろしくお願いします。
他のブログ・ポータルサイトをみてもあまりそんなブロガーは少ないように思います。
この「イーラ・パーク」にはもっといろいろなブロガーの方に参加してもらいたい、と思います。
そんな時に、写真だけのブログばかりレンチャンでアップして、「イーラ・パーク」全体を占領してしまうような動きを少し遠慮してもらいたい、と思います。
もちろん、ブログの内容に少しでも中身があり、読んでみてブロガーの個性や人柄が見えるのならともかく、単なる写真の連射にどれだけの意味があるのかな、と思ってしまいます。
あまりこういうことが続くと、「イーラ・パーク」全体のアクセス数が落ちてしまうのではないか、と恐れてしまいます。
もう少し多くのブロガーの仲間たちで、仲良く使っていきましょうよ。
そんなふうに考えるのは私だけでしょうか?
よろしくお願いします。


今日は富士で一日営業です。
おはようございます。
本日は、富士で一日、営業であります。
さあ、どの位、お客様がいらっしゃるか・・・・?
新しいお客様と出会えるのは、私の喜びのひとつですね。
お客様との会話が、とても楽しみです。
行ってまいります。ではまた夜に。(ちょっと花粉が心配・・・
)
本日は、富士で一日、営業であります。
さあ、どの位、お客様がいらっしゃるか・・・・?
新しいお客様と出会えるのは、私の喜びのひとつですね。
お客様との会話が、とても楽しみです。
行ってまいります。ではまた夜に。(ちょっと花粉が心配・・・
